カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ひきこもり国語辞典・辞書編た行

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(た行)
 
(1人の利用者による、間の40版が非表示)
1行: 1行:
==た行==
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:体験者・当事者に関するページ|体験者・当事者に関するページ]] > [[:Category:引きこもり生活事典|引きこもり生活事典]] > [[ひきこもり国語辞典]] > {{PAGENAME}}  }}
  
====ダイエット====
+
◎『ひきこもり国語辞典』を出版することになりました。<br>
体型面から太らない、痩せたいという気持ちを実現しようとする減食方法です。<br>
+
追加語を考えています。<br><br>
多くの女性に特徴的にみられますが「大人になるのに抵抗感を持つ」ために行なうのが私の特色です。 <br>
+
  
====大丈夫です(だいじょうぶです)====
+
==た行==
〔2016年3月〕<br>
+
<htmlet>00raku_books_hikikomorikokugojiten_128x128</htmlet>
心配そうに「大丈夫?」てきかれました。「大丈夫」と答えました。<br>
+
そう答えてほしいことがわかるからです。<br>
+
本当は大丈夫なんてことはありません。<br>
+
聞いている人を安心させるためです。<br>
+
「大丈夫じゃない」といったら困らせるからです。<br>
+
  
====妥協(だきょう)====
+
'''体育の授業'''<br>
自分を押し殺して周囲に同調する、溶けこむことです。<br>
+
運動が苦手なのでその日に体育があるだけで学校を休みたくなります。<br>
辞書をみるとお互いに譲り合って、折合いをつけるみたいなこととありましたが、しっくりきません。<br>
+
マラソン大会、運動会などでは本気で休もうと思うし、休んだこともあります。<br>
私にとっては妥協とは敗北に近い感覚になります。<br>  
+
◇ 運動・スポーツが苦手なひきこもりの人は多いです。<br>
 +
しかし、プロレスリングなどの格闘技、プロ野球やサッカーなどの球技の観戦愛好は別のようです。<br>
  
====タメ語(ためご)====
+
'''体験記'''<br>
「タメ」とは同年齢の意味。<br>
+
ひきこもりや不登校の体験記を発表する人がいます。<br>
辞書には載っていないのでどんな漢字を当てるのかわかりません。<br>
+
創作活動の一つといえますが、ひきこもり当事者にとっては心理療法になることもあります。<br>
「タメ語」とは敬語ではない、対等の関係でのことば遣いになります。<br>
+
〔本の出版〕 ひきこもりと周辺事情の体験記を出版した人。不登校情報センターに関係するのは次の四名です。<br>
自分は未熟者だという自覚があるので、せめてことば遣いだけでもよくしたいという思いがあります。<br>
+
水原香苗『学校なんてやだもんね』、三須かほり『マイペースがいちばん』、桜井愛『いじめとの九年戦争』(いずれも不登校情報センター監修、桐書房)、諸星ノア『ひきこもり セキラララ』(草思社)。<br>
そうすると相手が同年齢以下なのか年上なのかということが気になります。<br>
+
「タメ語」を遣っていいのかどうかが変わります。<br>
+
いきなり相手の年齢をきくのも変なので、そのあたりを気にしながら話し始めることになります。<br>
+
  
====短期バイト(たんきばいと) ====
+
'''宝くじ''' <br>
二週間の期限限定の、体力を使うバイトをしました。<br>
+
少ない小遣いのなかから宝くじを買っています。絶対に当たりますように念じながら。<br>
はじめてのバイト体験で、がんばりました。<br>
+
多くの人は当たらなくても当然みたいに買うと思いますが、私の場合は貴重な生活費を使うので絶対に当たってほしいと思います。<br>
一週間過ぎたら本当にへとへとです。<br>
+
そこが違います。結局は同じとはわかっています。<br>
体力以上に失敗しないように、怒られないように、迷惑をかけないように上司や同僚に神経を遣っています。<br>
+
こっちの方がはるかに疲れる原因です。<br>
+
2週間の期限がなかったら死んでいました。<br>  
+
  
====誕生日(たんじょうび)====
+
'''月'''<br>
もうこの年になって誕生日も特別のことだとはいえないのかもしれません。<br>
+
私は月に影響され振り回されています。満月の日は胸がざわざわして不安定になり、食欲が増して過食になったりします。<br>
年が一つ増えるのは喜ばしくはないのに誕生日だけはちょっと嬉しいです。<br>
+
からだのリズムも新月から満月に向かってゆるむ力が働くため、ピークの満月の日に食欲が出てしまうのは自然といいます。<br>
誰かが誕生日を覚えていてくれるとかなり嬉しいというのも実感です。<br>
+
注意しつつコントロールしたいですが、うまくいかないこともあります。<br>
年を重ねるよりもこの世に出てきたことを祝う日が誕生日だそうです。<br>
+
  
====男性タレント(だんせいたれんと)====
+
'''角が生える'''<br>
男性は女性と一緒の集まりのとき、好みの女性タレントの名前をポンポンと挙げます。<br>
+
だんだんと怒りが出てくる気分。以前はよく使われていたみたいですが、いまはあまり使われません。<br>
女性は聞く側に回って「かわいいよね―」とうんうんうなずいていますが、それほど興味があるわけではありません。<br>
+
しかし、私のなかでは復活しています。<br>
それよりも好きな男性タレントの話題を持ち出したいくらいですが、面食いだと思われたくないので我慢しています。<br>
+
思い通りに進まない、止まったままだと頭の片隅から怒りがわいてきます。<br>
女性だって若いイケメンが嫌いなわけではないのです!<br>
+
人が関係すると怒りがその人に向かいます。それが角が生えるです。<br>
  
====痴漢被害妄想(ちかんひがいもうそう)====
+
'''T字型'''<br>
電車に乗るとチカンをしたと捕まるのではという被害妄想、被害予想感がでます。<br>
+
思春期から二十歳ぐらいまでの子どもが寝ている母親の布団に潜り込んでくるのはよくあるといいます。<br>
電車内では両手とも吊り革に手をやるようにしています。<br>
+
でもうちは三十歳を超えた息子です。<br>
デッキに立っていることも多いです。<br>
+
私(母親)と話しているうちに私のおなかあたりに頭を置いてT字型の姿になって眠りこんでしまいました。<br>
電車に乗らないのがいちばんいいのです。<br>
+
ちょっと安らいだ気持ちになったのでしょうね。<br>
  
====父親(ちちおや)====
+
'''てきぱき'''<br>
社会の掟、約束事、世間体を示す原理主義者になりやすい立場の人。<br>
+
流れ作業のある食品製造会社で短期のアルバイトをしました。<br>
家族内の独裁者。家庭ではいろいろと弱点を示すけれども家庭の外に対してはいい親をしたがる(いわゆる外面がよい)。<br>
+
自分が担当するところにもベルトに載って品ぞろえの順番が回ってきます。<br>
その落差は驚くほどですが、当人はそれに気付いておらず一個の統一体を続けられる不思議な存在です。<br>
+
とろとろしていたら流れが止まるので、てきぱき動こうと思いました。<br>
 +
そこにリーダーから「もっときびきびと!」と声がかかりました。<br>
 +
何事にも動作が遅れがちで気にしていますが、てきぱきやきびきびをよく求められます。<br>
  
====注目される(ちゅうもくされる)====
+
'''電車オタク'''<br>
家の近くで事故発生です。<br>
+
電車の写真を集めています。車両の種類などには詳しくなりました。<br>
いつもは人に見られないように、声を聞かれないように潜めた生活をしています。<br>
+
知らない人でも電車の話をしていると聞き耳を立て、情報集めをしています。<br>
しかし、このときは出かけて事故の様子を見ました。<br>
+
◇ 電車はいろいろな面から関心を持たれます。<br>
集まった人たちは事故に関心が向いて私には関心が向かないので安心です。 <br>
+
車両の機械設計図を集める、駅ごとのダイヤ改正表を作成する、山手線を何周も回る、写真を撮るなど。<br>
注目して見られるのがたまらないのです。<br>
+
車いすの利用者を想定して地下鉄を含む多数の駅のトイレの所在場所を作成した人もいます。<br>
 +
オタクは特定分野に関心をもち、情報集めでも特別な動きをします。<br>
 +
対人関係の苦手なひきこもりが得意な分野に精通して社会とつながる一つの方法です。<br>
  
====長髪(ちょうはつ)====
+
'''同棲'''<br>
ある一線を超えて社会に入ってはいかないことを暗黙のうちに公示している自己表現。<br>
+
男性と親しくなり、その人が私の部屋に移ってきて同棲になりました。<br>
副作用として自分で髪を切ったり、セットする技術を身につくことがあります。<br>
+
結構いい感じだったのですが、一緒に住むとずるいところが見えます。<br>
 
+
ある日けんかになり「出て行ってよ!」と追い出しました。夜になって空しさと悔しさとが混じった気持ちで落ち着きません。<br>
====徴兵制(ちょうへいせい)====
+
何かを話したくて聞いてくれそうな人に夜遅く電話しました。<br>
保守系論者が言いがちな引きこもり・ニートへの特効薬的対策です。<br>
+
気持ちを話したころ「でもまだ好きなんじゃないか?」と聞かれました。<br>
私にとってはこの社会自体が徴兵制みたいなものです。<br>
+
「わからない」としか答えられません。<br>
これ以上の徴兵制はいりません。<br>
+
電話を終えた後、自分の気持ちを確かめ、同棲解消と交渉断絶にしました。<br>
 
+
〔註〕同棲解消ばかりではなく、結婚や事実婚にすすむカップルもいます。<br>
====沈黙(ちんもく)====
+
人と合っている時は沈黙になるのが苦手です。<br>
+
特に一対一の時が難しく、人数が多いと楽ですが多すぎるとまたダメです。<br>
+
情緒不安定の証拠です。<br>
+
ついどうでもいいことを話して話さなければよかったと失敗します。<br>
+
 
+
====通販(つうはん)====
+
通信販売。家から出ないで必要なものを手に入れるのに役立つ便利な方法です。<br>
+
通販が広がり定着したから引きこもりが増えたわけではありません。<br>
+
そうだとは思いますが引きこもりの条件としてよくなったといえるかもしれません。<br>
+
必要とするものが個人でかなり偏ってしまうことと、それを買うお金が問題ですね。<br>
+
 
+
====つけあがる====
+
付き合いが苦手です。<br>
+
親しくしてくれるいい人が現れたので、人付き合いが苦手だったのを忘れて、なれなれしくしていました。<br>
+
その人から「頼られすぎても困る」といわれ、つけあがっていたのかも、と反省しました。<br>
+
 
+
====角が生えてくる(つのがはえてくる)====
+
〔2016年3月〕<br>
+
だんだんと怒りが出てくる気分。<br>
+
昔から使われてきましたが、だんだん使われないようになったのに復活しています。<br>
+
(bs)
+
 
+
====ツンでれ====
+
すごく愛情欲求が強く、甘えたいのに甘え方がわからないために、世話役になりきることがあります。<br>
+
注目をあびて一瞬は嬉しいのですが、リーダーシップを発揮し、輝くことはあっても、甘えるどころか甘えられることに嫌気がさしてくる。<br>
+
ついにはキレたり、うつに陥ったりします。<br>
+
こういうことがわかると、ツンツンしているようでも、内心はデレデレしたいのだということがわかります。<br>
+
親がきびしくて甘え知らずに育ったことが原因と思われます。<br>
+
 
+
====ていたらく====
+
何度か気を取りなおし、あることに自分なりに取り組んでみました。<br>
+
しかし、長続きせず一つとして身についたものはありません。<br>
+
これが自分のていたらく(体たらく)です。<br>
+
自分をことばのうえで貶め、そこで自分の実態と自分の評価のバランスを図ろうとしています。<br>
+
 
+
 
+
====できない自慢(できないじまん)====
+
別に自慢をしているつもりはないのです。<br>
+
これはどう、あれはどう、と勧められるたびに「できない」と思うのです。<br>
+
確かにやってみないうちから「できない」というのはどうかなとは思うのですが、とても「やってみます」とか「できます」とは言えません。<br>
+
聞く方には「できないばっかり」と思われてしまします。<br>
+
(2016・6fj)<br>
+
 
+
====手詰まり感(てづまりかん)====
+
それほど多くのことに挑戦してはいませんが、自分のなかでは何をしてもうまくいかないという予測がつきます。<br>
+
知識、常識、技術、容姿、特技、好感度などいろんなことに何一ついいところがないのです。<br>
+
他の人からはあれがいい、これがどうと言われてもまったく実感がありません。<br>
+
次に何かをする手がないのです。<br>
+
 
+
====出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)====
+
(1)「優れた者はねたまれる」、<br>
+
(2)「調子に乗って何かをすると結果はよくない」とう意味です。<br>
+
フリースペースで目立ってしまうと排除・排斥されます。<br>
+
ときには「2ちゃんねる」でたたかれることもあります。<br>
+
これは自分が「出る杭」になったためのようです。<br>
+
 
+
====点検(てんけん)====
+
ファストフードに入って、カウンターの前に立ったところで、はて何を注文しようかと考えこんでいました。<br>
+
メニュー表を見ながら、一つひとつの品をチェックしていたのですが、店員さんの様子がなにか妙です。 <br>
+
気がつくと私の後ろには数人が順番待ちで並んでいるのです。<br>
+
メニュー選びの点検では、こんなことが何度かありました。<br>
+
 
+
====電車(でんしゃ)====
+
夜、 電車で家に帰る途中、向かいの席に見覚えのある人がいます。<br>
+
親しくはなかったけれども高校時代の同級生です。<br>
+
気付かれたくないと思いましたが、車内を動くと目立ちます。<br>
+
目をつむり眠った振りです。<br>
+
耳はそれとは反対に神経が高ぶり、もと同級生の動きや通過駅を間違わないようにしました。<br>
+
気が付かれなくてよかったのでしょう、か。<br>
+
 
+
====てんぱる ====
+
麻雀(マージャン)であと一つの牌がそろえば完成する状態をてんぱいといいます。<br>
+
その動詞形がてんぱる。<br>
+
他のメンツがその牌を捨てるのではないか、自分でつもるのではないかと、ドキドキして待つ感じをさします。<br>
+
意味が転じて、緊張感が高まる、追い詰められて焦りが募る、そういうときにてんぱる、または「てんぱっている」と表現します。<br>
+
 
+
====当事者弁慶(とうじしゃべんけい) ====
+
メンタル系の人を相手に饒舌になる、慇懃無礼な態度をとる人がいます。<br>一般人相手だとだんまりになり、接触を避けています。<br>
+
優位でなくてはダメ、同列ではいられないのでしょうか。<br>
+
内弁慶という人がいるので、当事者弁慶とでもいいたいです。<br>
+
 
+
====冬眠(とうみん)====
+
人間にも冬眠があればいいですね。<br>
+
私は一人勝手に長い冬眠生活をしています。<br>
+
冬だけでなく一年中通してね。<br>
+
 
+
====遠い(とおい)====
+
〔2014年4月〕<br>
+
交通費がかかるという意味。時間は関係ありません。<br>
+
たとえ地球の裏側であろうが、冥王星であろうが、交通費を出してもらえたら「近い」です。<br>
+
〔ひきマス〕
+
 
+
====都会生活(とかいせいかつ)====
+
町中を歩くと、光るもの、主張するものが並んでいるのが都市です。<br>
+
周りのものに影響されやすく、流されていって自分本来のものが薄くなってしまいます。<br>
+
自分らしいもの、関心を集中することを確立しているのが都会生活での対策です。<br>
+
 
+
====時計(とけい)====
+
世の中には目に見えないものを、目に見えるようにする役目をするものがいろいろあります。<br>
+
たとえば学業成績を示すテストの点、金をもっているかどうかの不動産所有。<br>
+
そして時間が過ぎていくのを突きつけてくるのが時計です。<br>
+
家中にある時計を全て止めてしまったこともあります。<br>
+
 
+
====図書館(としょかん)====
+
外に出ても行く先がない。<br>
+
うっかり喫茶店に入ったりするとお金を使うし、人の出入りが多いと早く出ないと悪い気分になります。<br>
+
その点、図書館はいい。<br>
+
金は不要だし、本を探すだけで時間がすぎていきます。<br>
+
気に入った本があればそれだけで時間がもちます。<br>
+
誰かと話すこともいらないし、人気(ひとけ)があるので人間界にいると実感できます。<br>
+
たまに図書館が「整理中」とかで休館だとがっくりし、行くところがなくなります。<br>
+
月曜日だったりすると、自分が曜日を忘れて生活していることを実感します。<br>
+
 
+
====突然変異(とつぜんへんい)====
+
あるときから一人前の社会人として生き生きしています。<br>
+
前にあった人から「あの人は~だと思ったけど本当じゃなかった、勘違い」と思われるのがベストです。<br>
+
ときどきこんなことを思い浮かべていますが、これは突然変異願望だと思います。<br>
+
 
+
====とてもよかった====
+
[2016年3月]<br>
+
十人近くが集まって公園に行き花見をしました。<br>
+
周りの花見客と見比べるとずいぶん静かな、地味な花見でした。<br>
+
数日後、そこに一緒にいた人から「とてもよかったね」と言われました。<br>
+
この人はこれまであまり楽しい経験をしていなかったのかな、と実感しました。(kb)<br>
+
 
+
====取り返し衝動(とりかえししょうどう)====
+
取り戻し気分ともいう。<br>
+
長くひきこもっていた人が動けるようになると、これまでの空白を取り戻すように活発に動いていきます。<br>
+
気持ちはわかりますが成功率は必ずしも高くないそうなので、急がずに着実に積み重ねていくのがお勧めと聞きました。<br>
+
 
+
====トンネル====
+
田舎にいたので列車の本数が少なく、鉄道のトンネルを歩いて抜けることがありました。<br>
+
初めは真っ暗ですが、そのうち向こうに明かるい部分が点のように浮かびだんだん大きくなります。<br>
+
それが出口です。<br>
+
引きこもり生活も長くなりましたが、向こう側にまだ点が見えません。<br>
+
  
  
222行: 78行:
 
⇒[[ひきこもり国語辞典・辞書編ら行]] <br>
 
⇒[[ひきこもり国語辞典・辞書編ら行]] <br>
 
⇒[[ひきこもり国語辞典・辞書編わ行]] <br>
 
⇒[[ひきこもり国語辞典・辞書編わ行]] <br>
[[Category:ひきこもり国語辞典・辞書編|014]]
+
 
 +
 
 +
'''[[ひきこもり国語辞典]]に戻る'''。
 +
 
 +
[[Category:引きこもり生活事典|た行]]

2024年3月23日 (土) 07:57時点における最新版

◎『ひきこもり国語辞典』を出版することになりました。
追加語を考えています。

た行

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひきこもり国語辞典 [ 松田武己 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/12/7時点)


体育の授業
運動が苦手なのでその日に体育があるだけで学校を休みたくなります。
マラソン大会、運動会などでは本気で休もうと思うし、休んだこともあります。
◇ 運動・スポーツが苦手なひきこもりの人は多いです。
しかし、プロレスリングなどの格闘技、プロ野球やサッカーなどの球技の観戦愛好は別のようです。

体験記
ひきこもりや不登校の体験記を発表する人がいます。
創作活動の一つといえますが、ひきこもり当事者にとっては心理療法になることもあります。
〔本の出版〕 ひきこもりと周辺事情の体験記を出版した人。不登校情報センターに関係するのは次の四名です。
水原香苗『学校なんてやだもんね』、三須かほり『マイペースがいちばん』、桜井愛『いじめとの九年戦争』(いずれも不登校情報センター監修、桐書房)、諸星ノア『ひきこもり セキラララ』(草思社)。

宝くじ 
少ない小遣いのなかから宝くじを買っています。絶対に当たりますように念じながら。
多くの人は当たらなくても当然みたいに買うと思いますが、私の場合は貴重な生活費を使うので絶対に当たってほしいと思います。
そこが違います。結局は同じとはわかっています。


私は月に影響され振り回されています。満月の日は胸がざわざわして不安定になり、食欲が増して過食になったりします。
からだのリズムも新月から満月に向かってゆるむ力が働くため、ピークの満月の日に食欲が出てしまうのは自然といいます。
注意しつつコントロールしたいですが、うまくいかないこともあります。

角が生える
だんだんと怒りが出てくる気分。以前はよく使われていたみたいですが、いまはあまり使われません。
しかし、私のなかでは復活しています。
思い通りに進まない、止まったままだと頭の片隅から怒りがわいてきます。
人が関係すると怒りがその人に向かいます。それが角が生えるです。

T字型
思春期から二十歳ぐらいまでの子どもが寝ている母親の布団に潜り込んでくるのはよくあるといいます。
でもうちは三十歳を超えた息子です。
私(母親)と話しているうちに私のおなかあたりに頭を置いてT字型の姿になって眠りこんでしまいました。
ちょっと安らいだ気持ちになったのでしょうね。

てきぱき
流れ作業のある食品製造会社で短期のアルバイトをしました。
自分が担当するところにもベルトに載って品ぞろえの順番が回ってきます。
とろとろしていたら流れが止まるので、てきぱき動こうと思いました。
そこにリーダーから「もっときびきびと!」と声がかかりました。
何事にも動作が遅れがちで気にしていますが、てきぱきやきびきびをよく求められます。

電車オタク
電車の写真を集めています。車両の種類などには詳しくなりました。
知らない人でも電車の話をしていると聞き耳を立て、情報集めをしています。
◇ 電車はいろいろな面から関心を持たれます。
車両の機械設計図を集める、駅ごとのダイヤ改正表を作成する、山手線を何周も回る、写真を撮るなど。
車いすの利用者を想定して地下鉄を含む多数の駅のトイレの所在場所を作成した人もいます。
オタクは特定分野に関心をもち、情報集めでも特別な動きをします。
対人関係の苦手なひきこもりが得意な分野に精通して社会とつながる一つの方法です。

同棲
男性と親しくなり、その人が私の部屋に移ってきて同棲になりました。
結構いい感じだったのですが、一緒に住むとずるいところが見えます。
ある日けんかになり「出て行ってよ!」と追い出しました。夜になって空しさと悔しさとが混じった気持ちで落ち着きません。
何かを話したくて聞いてくれそうな人に夜遅く電話しました。
気持ちを話したころ「でもまだ好きなんじゃないか?」と聞かれました。
「わからない」としか答えられません。
電話を終えた後、自分の気持ちを確かめ、同棲解消と交渉断絶にしました。
〔註〕同棲解消ばかりではなく、結婚や事実婚にすすむカップルもいます。


ひきこもり国語辞典・辞書編あ行
ひきこもり国語辞典・辞書編か行
ひきこもり国語辞典・辞書編さ行
ひきこもり国語辞典・辞書編た行
ひきこもり国語辞典・辞書編な行
ひきこもり国語辞典・辞書編は行
ひきこもり国語辞典・辞書編ま行
ひきこもり国語辞典・辞書編や行
ひきこもり国語辞典・辞書編ら行
ひきこもり国語辞典・辞書編わ行


ひきこもり国語辞典に戻る

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス