カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


美濃加茂市の地域共生社会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 地域共生社会 > 地域共生社会・岐阜県 > 美濃加茂市の地域共生社会
Icon-path.jpg メインページ > 岐阜県 > 美濃加茂市 > 美濃加茂市の地域共生社会

美濃加茂市の地域共生社会

種類・内容
所在地 〒岐阜県美濃加茂市
連絡先

地域共生社会の実現に向け、六つの計画を策定しました
市では、地域共生社会の実現に向け、庁内外における分野横断的な連携・協働体制による重層的支援体制を整備することを目指し、福祉・保健諸計画を一体的に策定しました。
■美濃加茂市地域福祉計画
誰もが個人として尊重され、地域の中に役割と出番を見出し、お互いに支え合いながら暮らすことのできる地域づくりの方策を定めた計画です。
重層的な支援体制や教育と福祉の連携推進について記載しています。
問合せ:福祉課地域福祉係【電話】内線315
■美濃加茂市障がい者プラン
本市の障がい福祉施策を推進するための基本計画「障がい者計画」と国の基本指針に即して、具体的な障がい福祉サービスなどの見込み量と確保の方策「障がい福祉計画」「障がい児福祉計画」を一体的に定めた計画です。
問合せ:福祉課障がい福祉係【電話】内線325
■美濃加茂市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
高齢者施策の一層の推進と介護保険事業などの円滑な運営を図るために定めた計画です。
「~スマイルシティ みのかも~高齢者が笑顔で、いつまでも安心して暮らし続けられる美濃加茂市」を基本理念に掲げ、本市に住む全ての高齢者が生きがいに満ち、住み慣れた地域で暮らし続けることができるまちを目指します。
問合せ:高齢福祉課介護保険係【電話】内線506
■第4期美濃加茂市健康増進計画
「~誰もが元気に歩き続ける健康のまち みのかも~」をキャッチコピーに、市民の健康づくりを総合的に推進するための方策を定めた計画です。
美濃加茂市第6次総合計画の健康テーマ「心の健康」「体の健康」「社会の健康」に則した行動目標である「みのかも健康10か条」に基づいた取り組みを進め、市民の健康寿命の延伸を目指します。
問合せ:健康課成人保健係【電話】66-1365
■美濃加茂市第2次いのち支える自殺対策計画
自殺の背景には、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤独・孤立などさまざまな社会的要因が関係しているとされ、「誰にでも起こり得る危機」であり、社会全体で取り組むことが大切です。
全ての人がかけがえのない個人として尊重される社会、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、「美濃加茂市民の自殺者ゼロを目指して~手を伸ばそう その手を握ろう つながる輪~」を基本理念に掲げ、市民、行政、関係機関、団体などが取り組む計画を策定しています。
問合せ:健康課成人保健係【電話】66-1365
■美濃加茂市特定健康診査等実施計画・国民健康保険保健事業実施計画
健康管理や疾病予防、重症化予防に取り組むことで医療費の適正化を図ることを目的に、健康・医療情報を活用したPDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業を実施するための計画と、生活習慣病予防を目的とした特定健康診査及び特定保健指導を実施するための計画を一体的に策定したものです。
当市の健康課題を解決するための具体的は保健事業について記載しています。
問合せ:国保年金課国保・収納係【電話】内線221
〔広報minokamo 令和6年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス