カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


稲葉学園高等学校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 大分県 > 竹田市 > 稲葉学園高等学校


稲葉学園高等学校

2022年4月に竹田南高等学校から校名を変更しました。

教育機関の性格 全日制高校普通科
寄宿舎のある高校
入学のよびかけ・教育活動の特色 全く違った環境の中でそれぞれの個性を生かしながら新しい自分に出会い高校卒業を目指したいと願ってる人、自分の将来へ前向きに頑張れる人を待っています。
校長 秦泰恵
住所 〒878-0013 大分県竹田市大字竹田2509



TEL 0974-63-3223
FAX 0974-63-1399
URL http://www.taketaminami.jp
Eメール info@taketaminami.jp
法人名 学校法人 稲葉学園
寄宿寮 あり。
教育相談員・心理カウンセラーなどの配置 あり。
設置コースと学費 *入学金:150,000円
  • 施設費(年間):授業料の中に含まれる
  • 教材費(年間):10,000円前後
  • 寮、下宿生
    • 入寮料   :110,000円
    • 寮・下宿代 :55,000円
  • 各免許、資格、検定代などはそのつど徴収
全日制普通科 令和2年度よりコース制を配置して、3クラスに分かれて生まれ変わります。
進学クラス 大学・専門学校進学や一般就職に向け、部活と勉強の両立を目指す。国数英の習熟度授業。
探求クラス 大学・専門学校進学や一般就職に向け、不登校などの理由で学習が十分なため、学び直しが必要な生徒。
実践クラス 発達特性があり、学習および生活面で支援が必要な生徒が対象。実習授業を導入。
生徒数 45名(平成31年度入学生)。
転入学・編入学の条件
  • 面接で重視する点:就学意欲、健康面、身辺整理の自立。
  • 可能な学年・学期:随時。学年、コース等は面接および体験により決定。
帰国生・専門外国籍の生徒の入学 あり。
4月以外の入学時期 なし。
過年度生の入学 あり。
資格取得を科目取得に認める制度 なし。
不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ 転・編入希望者は、1週間程度の体験入学が必要。
発達障害生の受入れ 受入れあり。
情報更新年月 2022年12月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域