カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


碧南市福祉課

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 愛知県 > 碧南市 > 碧南市福祉課

碧南市福祉課

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
所在地 〒447-0878 碧南市松本町28番地 
連絡先 TEL 0566-95-9883

FAX 0566-48-2940

メール fukusika@city.hekinan.lg.jp

地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は、地域福祉の向上のために活動する無償のボランティアで、地区から推せんを受け、厚生労働大臣から委嘱されています。
少子高齢化や核家族化などが進行するとともに、人と人とのつながりが薄れてきている中、高齢者の見守り役として、身近な相談相手として、そして、市役所などの行政機関や福祉の専門機関とのパイプ役として、市では115人の委員が活躍しています。
■「地域のつなぎ役」としての民生委員・児童委員
▽見守る 支援が必要な人を見守っています
日頃から担当地区内で福祉の援助が必要な人の把握に努めています。
また、地区や小学校の行事にも積極的に参加し、地域の人と情報交換しながら地域の実情を把握するため、常にアンテナを張っています。
▽支える 生活上の相談を受けています
一人暮らしの高齢者や生活上の問題を抱えている人、子育て世代などの家庭に訪問して、日常生活の悩みや心配ごとの相談を受けたり、近況や急病などに備えた連絡先を確認したりします。
▽つなぐ 福祉の専門機関につなぎます
相談内容は、介護、子育て、障害サービス、生活費、家庭内の問題、年金・保険、健康づくりなど様々です。福祉サービスの専門機関である市役所、社会福祉協議会、地域包括支援センターなどにつなぎます。
■主任児童委員
子どもに関する支援を中心に行う民生児童委員で、保育園・幼稚園、小中学校、市役所など児童福祉に関連する機関と連携し、各地域の民生委員・児童委員と協力して児童福祉を推進しています。
■民生委員・児童委員の皆さん
問合せ:福祉課保護係【電話】95-9883
〔広報へきなん 2023年5月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス