カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


登校拒否を考える会(長崎市)

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 当事者の関係 > 当事者の関係・長崎県 > 登校拒否を考える会(長崎市)
Icon-path.jpg メインページ > 長崎県 > 長崎市 > 登校拒否を考える会(長崎市)

登校拒否を考える親の会

活動内容による組織の種類 親の会、自助グループ、フリースペース
代表者 井形和子
所在地 〒850-0121 長崎県長崎市宿町674
TEL 095-838-4021
FAX 095-838-4021
URL http://www1.bblq.jp/oyanokai/index.html
E-mail nnsrb035@ybb.ne.jp
対応者・支援者 父母、当事者・体験者。
具体的な対応方法 各種交流会、電話相談、面接相談、学習会、イベント企画、対人関係(友人)づくり
支援対象者の具体的な状態・事情 いじめ、不登校(登校拒否)、引きこもり。
対象者の年齢 男女どちらも可。制限なし。
必要経費 1,000円(親の会のとき)
活動内容・方針の特色をアピールしてください 当事者の親同志の語り合いと学習会
受入れ相談・見学の時期・予約方法 その都度
調査年月 2013年12月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域