カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


東林館高等学校 通信制課程

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 広島県 > 福山市 > 東林館高等学校 通信制課程

東林館高等学校 通信制課程

法人名 喜田学園
代表者 校長:清水 洋平
所在地 〒720- 0814 広島県福山市光南町 1- 1- 35

TEL 084- 923- 4543
FAX 084- 926- 9607
寮または寄宿舎 なし
教育相談員、心理カウンセラー等の配置 臨床心理士、アドラー認定カウンセラー、NLPマスタープラクティショナー、発達心理士など
設置・学科コースと学費
  • 入学金
10万円(学年制)
2万円(単位制)
  • 施設費
5万円(学年制/入学時のみ)
1万円(単位制/毎年)

<普通科>
全学年の生徒数

定数:300
実人数:260名(5/1現在)
転入学・編入学の条件
  • 学級定数の空席
  • 面接で重視する点
やる気
生活態度など
  • 可能な学年・学期
1~3年
*問い合わせて下さい
帰国子女などの受入れ(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など) あり(条件は特になし)
4月以外の入学時期 10月入学あり
過年度生の入学(中学卒業後1年以上経た生徒) あり(年齢制限は特になし)
資格を単位取得に認める制度(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など) 高認科目合格を3科目(10単位分)まで認める
発達障害をもつ生徒の受入れ(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など) 生徒の状態により受入れる
メッセージ
入学のよびかけなど
本校は、認定サポート校との同時入学を原則としています。
穏やかで静かな雰囲気です。いじめなどは1件もありません。
東林館高等学校認定サポート校(2016年4月1日)

ホームスクーリングセンター メイプル(広島市安佐南区)
メンタルフレンドシップセンター トポスの森(広島県呉市)
フリースクールあいびぃ(広島県東広島市)
コンパス(広島県三原市)
アクア・グローバル・アカデミー(広島県三原市)
松山東林館「楓」(愛媛県松山市)
倉敷東林館(岡山県倉敷市)
京都宇治BMBボクシングスクール(京都府宇治市)
NPO安芸ソーシャルサポートの会「ひびき」(広島県海田町)

フリースペースすくえあ(広島県呉市)
情報提供年月 2016年5月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域