カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


守山市フリースクール等の利用支援

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 滋賀県 > 守山市 > 守山市フリースクール等の利用支援


守山市フリースクール等の利用支援

種類・内容
所在地 〒滋賀県守山市
代表・運営者
連絡先 学校教育課
【電話・有線電話】582-1141
【FAX】582-9441

守山市フリースクール等 利用児童生徒支援助成金
不登校児童生徒の社会的自立を図るとともに学校以外の多様な学びの場を確保するため、フリースクールなどを利用する家庭への助成金制度を創設しました。
助成対象者の区分や認定施設など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
助成金上限:1万5,000~3万5,000円/月
※助成対象者区分により異なります。
対象:以下のすべてを満たす人
・市内在住
・過去1年間でおおむね30日以上登校していない児童生徒の保護者
・国、県、市町村そのほかの団体から補助金などの交付を受けていない
・市税などの滞納がない
申込み:申請書を下記へ提出。申請書は下記、教育支援センター(エルセンター内)で配布。
または、市ホームページからダウンロード可。
問合せ:学校教育課
【電話・有線電話】582-1141【FAX】582-9441
〔広報もりやま 令和6年6月15日号〕

令和6年度の主な事業
▽[新規]フリースクール等利用児童生徒支援補助金・県実態調査に対する協力金 240万円
フリースクールなどを利用する児童生徒の保護者に対し、補助金などを交付します。
学校教育課
〔広報もりやま 令和6年4月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス