カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


合志市立西合志南小学校の人権学習

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > いじめ・熊本県 > 合志市立西合志南小学校の人権学習
Icon-path.jpg メインページ > 熊本県 > 合志市 > 合志市立西合志南小学校の人権学習
種類・内容
所在地 〒 熊本県合志市
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 合志市立西合志南小学校の人権学習 ()
西合志南小学校の人権学習
各学校では、人権に関するさまざまな取り組みを行なっています。
皆さんも、この機会に人権問題について考え、尊重し合える社会を共に目指しましょう。
◆1 朝の日めくり言葉
西合志南小学校では、元気に歌を歌い、詩をみんなで読んで1日が始まります。
その後、必ず行なわれるのが日めくり言葉です。
20項目の日めくり言葉を作り、全校で取り組んでいます。
「自分から 進んでしよう あいさつを」「聞くときは 相手の目を見て 最後まで」など、一日一項目、毎日声に出すことで、自然と意識の中に残る取り組みです。
困ったときや、友だちに声をかけたい時などの合言葉となり、お互いの言動に気を配る姿が見られました。
◆2 いじめ防止プログラムの実践~4年生の取り組み~
4年生では、全クラスで『いじめをなくそう~4つのミッションを実行しよう~』という題材で、学習を行ないました。
まず、「いじめ」について知り、いじめは相手の心も体も傷つける、絶対に許されないことだということを確認しました。
また、「いじめられている人に気づいたら、どのような行動を起こせばいいのか」を話し合い、さまざまな意見を出し合いました。
その中で、次のような4つのミッションを作っていきました。
(1)「他の人をいじめません」
(2)「いじめられている人を助けます」
(3)「1人ぼっちの人を仲間に入れます」
(4)「誰かがいじめられていたら信頼できる大人に話します」
最後に学んだことをまとめて、12月の授業参観で保護者の皆さんにオンラインで発表しました。
引き続き、いじめをなくす集団づくりに取り組んでいきたいと思います。
◆3 公開授業〜2年生の実践〜
6月に公開授業研究会を行ないました。
学習の中では、相手によって態度を変えてしまうおかしさについて考えました。
強い者にこびたり、弱い者にいばったりすることは差別です。
子どもたちは、作品を通して、差別のおかしさに気づき、どうしたらよいか、いじめや差別をする側に立って考えました。
最後は、主人公と同じような行動をしたことがあると正直に言う子もおり、素直に自分自身を振り返ることができました。
◆4 自分のために、みんなのために
人権教育は人と人を結んでいく教育です。
人権学習の時間だけではなく、生活の中で学んでいます。
子ども同士がつながっていけば、その保護者も地域の人もつながっていきます。
また、子どもたちには分かりやすく、学校教育目標の合言葉と重ねて「自分のために、みんなのために」という言葉で伝えています。
学んだことを実践へとつなげていけるよう、取り組んでいます。
問合せ:人権啓発教育課 啓発教育班
【電話】248-2399
〔広報こうし 令和5年3月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域