カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:『高校さがしと転編入の手引き』

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索

『高校さがしと転編入の手引き』
不登校情報センター・編集、1998年8月、A5版152ページ。あゆみ出版・発行。

第1章 転編入の基礎理解

高校編入・転入の現状(木村茂司)
高校同等学校への“編入”の道(不登校情報センター、未掲載)
転編入生アドバイス-教師、親、本人へ(鈴木敏則)
親はどのようにして登校拒否を理解するのか(田中俊英)
Center:1998年7月ー学校・教育委員会にもっと働きかけていい
Center:1998年8月ー自分を生かす進路をさがそう
公立高等学校の転編入規則。

第2章 高校紹介と転編入の条件(77校を紹介)

コラム:⇒『高校さがしと転編入の手引き』コラム
高校の入学・退学・転学、単位制高校の編入学・転入学、 高校入学・再入学、 2期制、 履修と修得、 無学年制、 教育課程、 技能教育施設、 総合学科と系列、 科目履修生、高校卒業同等資格、 高校中退者、 サポート校、 学校間連携、 大検受検者と合格者。
『高校さがしと転編入の手引き』あとがき
少女まんがに描かれた母親像 こどもトンネル、おとなみち 異物 不条理ものまんが集 ひきこもり国語辞典 中年ひきこもり 冊子の注文のしかた

カテゴリ「『高校さがしと転編入の手引き』」にあるページ

以下の4ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち4ページが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域