カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


おだやかな居場処『光』

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 居場所 > 居場所・熊本県 > おだやかな居場処『光』
Icon-path.jpg メインページ > 熊本県 > 湯前町 > おだやかな居場処『光』

おだやかな居場処『光』

種類・内容
所在地 〒 熊本県湯前町
運営者・代表 地内豊子【電話】090-5388-0927

生きづらさを抱えた人たちにとって、あたたかな『光』に
ホッと一息つける場所「おだやかな居場処『光』」
2023.3月7日、植木地区の地内豊子さん(79)宅敷地内で「おだやかな居場処『光』」の開所式が開かれ、長谷和人町長や吉田病院の興野(おきの)康也医師など28人が出席しました。
『光』は精神・発達障がいのある人や引きこもり状態の人、不登校の児童生徒、支援する家族など、生きづらさや悩みを抱えた人たちの心の拠(よ)り所になれば、という思いで開所。
地内さんが会長を務める人吉球磨地域精神保健福祉ボランティア「麦の会」の会員らと協力して運営します。
地内さんは「長い人生の中で生きづらさを抱えた人にたくさん出会い、出会いの中で私自身が成長できた。
向き合い・語り・深く傾聴することで相手の心に寄り添い、灯をともすことができたら、と思い続けて30年近く。
やっと居場処づくりができた。動いてみないと分からないが、麦の会の皆さんと協力して、ゆっくりと着実に継続していきたい」と思いを話しました。
長谷町長ら出席者は「皆さんのような民間の力は絶大だと思っている。
小さな場所だが大きな力となる場所になると思う」「家でもない、職場でもない、学校でもない、何のしがらみもない居場処ができたことは、まちにとって宝になると思う」「役場や病院、学校だけでは解決できない問題が多い。
皆さんのような有志の力を借りる必要があると考えている」などと期待しました。
場所:湯前町植木540-3
利用可能日時:月~木曜10:00~15:00
利用料:100円/回
利用申込・問合先:地内豊子【電話】090-5388-0927
※必ず電話予約をお願いします
〔広報ゆのまえ 2023年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス