カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:寮のある高校を探すのも1方法ですー松田武己

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2013年10月25日 (金) 23:31時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

{{topicpath | メインページ >> 不登校・引きこもり質問コ ーナー

寮のある高校を探すのも1方法です

〔質問042〕 休みがちな娘に寮のある高校を勧める
高校2年の女子の母親から。
子どもは中学校時代から、対人関係が苦手でした。
高校に進学し、2年になりました。
先生はそれなりに対処してくれていますが、生徒集団の中にいられません。
もう限界といって休み始めました。
親戚の人からは甘やかしているといわれますが、母親としては無理やり行かせるのはよくない状態に見えます。
比較的近いところにある寮のある学校を探し、転校したいと思います。
どうでしょうか。

〔回答042〕寮のある高校を探すのも1方法です
高校の卒業をめざしながら、高校在籍の間に将来にわたる自分なりの対人関係ができる力をつける場を探すことになります。
高校の学籍はあったほうが気持ちの安定ができます。
その意味での転校先や休学などの方法を考えます。
寮のある学校さがしもその一つの可能性のある方法ですし、通信制高校やサポート校も対象になります。
休学をしてその間に気の合う家庭教師やメンタルフレンドと関わる方法もあります。
どの方法も本人からの何らかの同意がほしいと思います。

不登校情報センターは学校さがし(転校も含みます)のために各校の情報を紹介しています。
場合によっては直接の問い合わせもしていますのでご利用を考えてください。
それには「支援者探しSOS用紙」を利用します。
http://www.futoko.info/sodansaki/sos.html⇒[1]
ここに自分の状態や希望することを書きます。
不登校情報センターからそれを10か所くらいの寮のある学校に送ります(個人の名前、住所は伏せます)。
届け先の各学校からは「支援OK用紙」でどういう対応ができるのかを書いて不登校情報センター宛に返してもらいます。
学校側に書いていただいた「支援OK用紙」をあなた(相談者)に転送します。
それを比較しながら相談者が行く先を選び、学校側と話していく方法です。
〔2010年6月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス