カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


定時制高校(説明)

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2012年9月15日 (土) 11:27時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

●生徒の卒業を支援するための試みもいろいろ

4年制で高校卒業に必要な単位を修得できる学校です。
主に夜間に授業が行われます。
ほとんどが公立高校で、わずかですが私立高校もあります。
全国に約900校あります。
子ども数が減少する中で一学級の生徒数は全日制以上に減少し、10人未満の学級も多くあります。
事実上、小人数学級が多数をしめています。
生徒の年齢も幅が広く、二十代の人も珍しくはありません(学校差あり)。
不登校生や高校中退者の受け入れはかなり進んでいます。
不登校生や高校中退者の割合が全生徒数の2割から5割をしめる学校もあります。
全生徒数が少ないことと重なり、教師は一人ひとりの学力や生活条件に合った対応ができます。
その意味で不登校生や高校中退者には受け入れられやすい、学びやすい教育機関です。
しかし、仕事をもつ生徒や、家族環境の面から学業を続けるのが困難な生徒も多数います。
全体の退学率は全日制高校よりも高いです。

特に十代の生徒には、働いていない(定職がない)、パート労働的なアルバイトをしている人の割合が多いようです。
それらの生徒が卒業に近づきやすい試みや制度がいろいろ工夫されています。
1.通信制高校との併修、
2.高校卒業資格認定試験の科目合格を修得単位に認める、
3.始業時間を早めて、一時間目に選択科目的な授業をし、年間の修得単位を多くする。
これらの工夫によって、三年間の修業期間で卒業できる(三修制という)定時制高校が増えています。
分校型の小規模校や交替勤務の生徒を対象に、昼間定時制高校も一部にあります。
東京都立の昼間定時制高校はチャレンジスクールといいます。
全国各地で昼間定時制高校ができているのは不登校やひきこもりの人への対応策と考えられます。
何らかの理由で都市域に昼間定時制高校が設立されると、不登校生、高校中退者が集中する傾向がみられます


定時制高校の情報収集

〔2012年8月の作業〕
全国の定時制高校の情報紹介依頼を行いました。
(1)今回は新たに情報紹介をいただくことを最優先に、既存の紹介情報をいただいている定時制高校の情報更新を作業内容としました。
新規の情報紹介の高校数は②校(8月20日現在)。
(2)目標の1つに昼間定時制高校を明確にし、その説明と一覧表を作成することです。
(3)定時制高校は、減少傾向にありますが、この作業においても閉課程・閉校になった例を確認できます。
ただしこの作業は定時制高校の一覧との照合により完了するのが妥当であると考えます。
(4)この作業の中で昼間定時制高校とは、全日制高校の規制緩和された仕組みの面を持つことが確認できます。⇒昼間定時制・多部制(説明)
それは通所型の通信制高校にも言えることです。
そして高校卒業に必要な単位数を74単位にまで下げたのは、全日制高校にも影響を与えていることが予測できます。
学校教育が高等学校においてはこのように少しずつ変化していっているのです。
今後はネット型・ウェブスクール型が徐々に広がるものと予測できます。


*参照(10)定時制高校(説明)

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス