カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


東淀川区地域活動協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2024年1月5日 (金) 12:22時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 東淀川区地域活動協議会
Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 大阪市東淀川区 > 東淀川区地域活動協議会
種類・内容
所在地
代表・運営者
連絡先

周辺ニュース

ページ名 東淀川区地域活動協議会 大阪府大阪市東淀川区 (居場所・大阪府)
あれも!これも!地活協(ちかつきょう)!!
■地活協(ちかつきょう)(地域活動協議会)とは?
おおむね小学校区を範囲として、地域団体や住民、企業など地域のまちづくりに関するさまざまな団体が集まり「豊かなコミュニティ」を形成するためのしくみです。
東淀川区では、区内全17か所で暮らしを彩る幅広い活動を展開しています。
■地域活動者にインタビューを行いました!
▽繋がりと情報が広がる『まちなかのカフェ』
カフェのオーナー 矢森(やもり)さん
カフェのオーナーをしながら、地域の行事にかかわったり、PTAとしても活動しています。
お店は、ママ友さんから、地域の町会長さんまで、幅広い方がご来店されることもあって、このまちの情報が集まってきます。
「これ、地域の皆さんに渡してください」とチラシを持ってこられることも良くありますよ(笑)。
「地活協」や「町会長」などでそれぞれLINEグループを作っていることもありますが、大体のことは2日以内に、情報共有ができますね。
コロナ禍でも、「活動を止めない。できる方法を考える」というスタンスでやってきたので、地域の団結力が、さらに上がったように感じています。
このまちが、とっても暮らしやすいのは、地域の皆さんのお陰だと、心から思っています。
▽地域の若者が運営する『フリースクール』
松本(まつもと)さん、入谷(いりたに)さん
入谷さん:活動のきっかけは、最初、不登校の子どもたちを対象にオンラインで無料塾をしていて、対面で活動したいと考えていた時に、地活協さんが子どもの居場所を検討していると知り、お互いのニーズが重なり、地活協の事業としてスタートすることになりました。
松本さん:活動をしていてやりがいを感じるのは、例えば、名前も呼んでくれなかった子が、名前を呼んでくれるようになって、今では、自分がいるだけで喜んでもらえたりするんです。
そんな時、やってて良かったなと思いますね。
入谷さん:地活協の事業として活動できているのは、地域の方が僕たちを受け入れてくれているからだと思います。
「協力するでー!」って、僕らの「やりたい!」をカタチにしようと考えていただいているのをすごく感じます。
地域の方との連携を深めて、子どもたちや地域の方がもっと来やすい場所にしたいです。
問合せ:地域1階9番【電話】06-4809-9734
〔広報ひがしよどがわ 令和5年11月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス