カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ひきこもり支援草の根ネットワーク

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年8月21日 (月) 10:02時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 当事者の関係 > 当事者の関係・大阪府 > ひきこもり支援草の根ネットワーク
Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 阪南市 > ひきこもり支援草の根ネットワーク

ひきこもり支援草の根ネットワーク

誰も一人ぼっちにしない社会をめざして「ひきこもり」を支えるご家族のための連続講座
〇第1回
日時:令和3年1月15日(金)10時~12時
テーマ:「ひきこもり」が続くのはなぜ?ひきこもりを支えるご家族が元気になるために
〇第2回
日時:1月31日(日)13時30分~15時30分
テーマ:ひきこもりの本人の気持ちを考えようひきこもり経験者の体験談から
〇第3回
日時:2月12日(金)17時30分~19時30分
テーマ:ひきこもりの本人とのコミュニケーション会話の話題を考えよう
〇第4回
日時:2月28日(日)13時30分~15時30分
テーマ:ひきこもりからのリハビリとは?ひきこもり経験者の体験談
〇第5回
日時:3月12日(金)10時~12時
テーマ:ひきこもり支援のための居場所とは?仲間同士の支え合いについて
〇第6回
日時:3月26日(金)17時30分~19時30分
テーマ:わたしたちの地域とひきこもり支援誰もが活躍できる「阪南市」に向けて
講師:岩田光宏さん(大阪人間科学大学心理学部講師/公認心理師)
対象:不登校・ひきこもり・生きづらさを抱える人の家族やその支援者、関心のある人
定員:先着20人
共催:市民福祉課、ひきこもり支援草の根ネットワーク
申し込み:12月8日(火)から住所、氏名、連絡先を尾崎公民館へ
【電話】471-0531【FAX】471-0530【メール】o-kouminkan@city.hannan.lg.jp
〔広報はんなん 2020年12月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス