カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


秋田県子ども・女性・障害者相談センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年8月18日 (金) 13:03時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 秋田県子ども・女性・障害者相談センター
Icon-path.jpg メインページ > 秋田県 > 秋田市 > 秋田県子ども・女性・障害者相談センター
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 秋田県子ども・女性・障害者相談センター 秋田県秋田市(児童相談所・秋田県、精神保健福祉センター・秋田県)
〔県の4つの相談機関が1つに!〕2023.4月1日にオープンしました!
秋田県子ども・女性・障害者相談センター
秋田市手形住吉町3番6号
【電話】018-831-2940(代表)【FAX】018-827-5231
■移転・統合しました
・中央児童相談所
・女性相談所
・福祉相談センター(身体障害者更生相談所 知的障害者更生相談所)
・精神保健福祉センター
子どもや女性、身体・知的障害、こころの健康に関する専門的な相談機関としての業務のほか、それぞれの専門性を保ちながら複合的な相談内容には各部門が連携して対応します。 ■センター内で連携して対応
▼子ども
児童女性相談部 (中央児童相談所)
【電話】018-827-5200
養育や児童虐待等に関する相談・支援、18歳未満の一時保護、家庭での生活が困難な児童の里親委託や児童福祉施設入所などを行います。
※北児童相談所(大館市)、南児童相談所(横手市)は引き続き運営しています
▼女性
児童女性相談部(女性相談所)
【電話】018-832-2534
女性の悩みや困りごとに関する相談に応じます。
また、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害に関する相談・支援、女性・同伴児童の一時保護、女性の自立支援を行います。
▼身体・知的障害
福祉相談・連携推進部
(身体障害者更生相談所)
【電話】018-831-2301
(知的障害者更生相談所)
【電話】018-831-2303
身体に障害のある方、18歳以上の方の知的障害に関する専門的な相談に応じます。
また、身体障害者手帳や療育手帳の交付を行います。
▼こころの健康精神保健福祉部(精神保健福祉センター)
【電話】018-831-3946
アルコール依存症など各種依存症を含むこころの健康に関する相談に応じます。
また、保健所・市町村等に対する支援や「ひきこもり相談支援センター」の運営を行います。
問い合わせ:県子ども・女性・障害者相談センター
【電話】018-831-2940
〔あきたびじょん 2023年5・6月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス