カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


相馬愛育園

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年3月8日 (水) 13:05時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 福島県 > 相馬市 > 相馬愛育園
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 相馬愛育園 福島県相馬市(家庭児童相談室・福島県)
「もしかして?」ためらわないで! 189(いちはやく) 11月は児童虐待防止推進月間です
救える子どもがいます
あなたの周りに気になる子どもはいませんか?
もしかしたらと感じたら、すぐに児童相談所や家庭児童相談室に連絡ください。
児童虐待は、地域全体で取り組むことで、発生予防や早期発見につながります。
あなたの一報で救える子どもがいます。
■最初の気付きが重要
親子の態度や行動を見て、「親子関係が何か変だな」と思っても、それが虐待によることを証拠立てることはなかなか困難です。
親に話しかけても「他人は余計な口出しをしないで」などと否定されることがあります。
児童虐待は、周辺が気付き、必要な援助、支援などの手を差し伸べることが必要です。
※しつけでも体罰は、法律で 禁止されています。
■児童虐待とは…?
・身体的虐待…殴る、蹴る、叩く、投げ落とす など
・性的虐待…子どもへの性的行為、性的行為を見せる など
・ネグレクト…家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする など
・心理的虐待…言葉による脅し、無視、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV) など
・体罰…いたずらをしたので長時間正座させる、宿題をしなかったので夕食を与えない など
児童虐待は、家庭内におけるしつけとは明らかに異なり、子どもの心身の成長と人格形成に重大な影響を与えます。
幼少期に虐待を受けて育つと虐待が次の世代に引き継がれる恐れもあり、早期に発見し対応することが大切です。
■児童虐待の結果は
児童虐待は、虐待への対応策や親への支援などがない限り、子どもの生命に危険を及ぼすだけでなく、心にも深い傷を残すことになります。
■相談窓口
・県浜児童相談所南相馬相談室(【電話】26-1135)
・市家庭児童相談室(相馬愛育園内)(【電話】37-2173)
・子どもSOSフリーダイヤル(【電話】0120-370-405)
・児童相談所全国共通ダイヤル(【電話】189「いちはやく」)
※最寄りの児童相談所につながります。
問い合わせ先:相馬愛育園
【電話】37-2173
〔広報そうま (令和4年11月1日号)〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス