カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:学校から離れて子どもなりの生き方を探すー赤沼侃史

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年2月8日 (水) 13:55時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 不登校・引きこもり質問コーナー > 不登校の質問>> お答え:学校から離れて子どもなりの生き方を探すー赤沼侃史
Icon-path.jpg メインページ > 不登校・引きこもり質問コーナー > 定時制高校の質問>> お答え:学校から離れて子どもなりの生き方を探すー赤沼侃史

〔質問013〕夜間の定時制高校に転校したい
高校1年生で不登校の母親から。
夜間の定時制高校に転校すればいいと思いますがどうでしょうか。

〔お答え013〕学校から離れて子どもなりの生き方を探す
高校一年生で不登校になった場合、学校に対して強く拒否反応を起こす子どもが多いです。
ですから、夜間の定時制高校でも拒否反応をする子どもがとても多いです。
学校を続けられても、体だけ学校に運んで、勉学は身につかない子どものことが多いです。
それでも高校卒業の資格を取れますが、その後長い期間引きこもってしまい、進学や就職などの将来が開けない場合が多いです。
高校に行けなければ、もっと楽な定時制高校に行けばよいと、多くの親や大人は考えがちです。
不登校の子どもは大変に難しい事実があります。
高校卒業後の子どもの人生を有意義にするには、学校にこだわらなくて、いったん学校から離れて、その子どもなりの生き方を見つけさせてから、必要ならその子どもに適した高校に戻る方が、子どもにとって意味があります。

回答者と所属団体
赤沼侃史子どもの心研究所(登校拒否研究室)

「夜間の定時制高校に転校したい」に答えるページ
お答え:学校から離れて子どもなりの生き方を探すー赤沼侃史
お答え:いい選択です、焦らずに行きましょうー木村茂司
お答え:学習の遅れより登校できるかどうかが肝心ー松田武己

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス