カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


不登校サポートネット

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年6月10日 (水) 14:09時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 福岡市 > 不登校サポートネット

不登校サポートネット

◆不登校を考える親の集い
不登校の子どもへの向き合い方を一緒に考えます。
基調講演は、不登校サポートネット代表の長阿彌幹生(ちょうあみみきお)氏です
。 日時:2018年10月13日(土)午後1時半~4時半
場所:西市民センター視聴覚室
対象:不登校生徒の保護者や家族、または支援者
料金:無料
申し込み・問い合わせ:電話か、ファクスまたはメールに氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、
10月11日(木)までに区生涯学習推進課(【電話】895-7026 【FAX】882-2137 【メール】(gakushu.NWO@city.fukuoka.lg.jp)へ。
〔福岡市政だより 西区版 平成30年9月15日号〕


Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 福岡市 > 不登校サポートネット

不登校よりそいネット

ふくおか不登校フォーラム2019 ~未来は君をまっている~ 日時:2019/6月16日(日)午前10時~午後3時半 場所:中央市民センター(中央区赤坂二丁目) 料金:500円 ※18歳以下無料 子どもの不登校や学校への行き渋りに悩んでいる人、不登校支援に関心のある人のためのフォーラムを開催します。 午前10時10分から、児童発達支援センター「こだま」園長の緒方よしみ氏が、発達障がい児を支援してきた豊富な経験を基に、「子どもと向き合う姿勢とは」と題した講演を行います。 午前11時45分からは、不登校経験のある若者・保護者の体験談や、15歳からの進路選択および学校での支援の取り組み紹介のほか、子どもと親が互いの長所を探すワークショップ、父親としての悩みなどを出し合って家族との向き合い方を考える「お父さん研究会」などの分科会が行われます。 また支援団体との交流や、子どもたちが若者ボランティアと一緒にゲームや工作などを行うフリースペースなどもあります。詳しくはホームページでご確認ください。 問い合わせ先:不登校よりそいネット 【電話】283-8815(平日午前10時~午後3時) 【FAX】292-3217 【メール】info@futokosien-net.main.jp 【HP】http://futokosien-net.main.jp/ 〔福岡市政だより 令和元年6月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス