カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


半田市教育委員会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年1月8日 (水) 15:37時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 愛知県 > 半田市 > 半田市教育委員会


半田市教育委員会

名称 半田市教育委員会
住所 〒475-8666
愛知県半田市東洋町2丁目1番地

TEL 0569-21-3111(代表)
0569-84-0688(相談)
FAX 0569-24-0511
URL http://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/inkai/index.html
メール gkkyoik@city.handa.lg.jp
不登校の子どもへの対応状況 〔適応指導教室は「マーキュリールーム」、教育相談室は半田市教育相談を見てください〕

①スクールカウンセラーを全小中学校に導入している。
スクールソーシャルワーカーは、相談や要請を受けて小中学校に派遣している。
②メンタルフレンド派遣事業を行っている。
適応指導教室内で、通級する生徒とのコミュニケーションを図っている。
③小中学校の児童会・生徒会による、「児童会生徒会サミット」を開催した。
いじめ防止のために採択した「スマイル宣言」を啓発する各校の取り組みを報告しあった。
また携帯やスマホ等によるインターネットの利用のしかたについて協議を行っている。
本年度は「ネット五原則」の提言を行い、児童会・生徒会が中心になって各小中学校で啓発活動を行っている。

情報提供年月 教育委員会への情報提供依頼(2015年11月)

教育相談

機関の性格 教育相談室
TEL 0569-21-3111(代表)
0569-84-0688(直通)
FAX 0569-24-0511
呼びかけ・メッセージ 小中学生の教育全般に関する相談で、特にいじめ、不登校などでお悩みの方の相談に応じています。

内容に応じて学校や関係機関と連絡調整します。
相談内容等の情報は固く守ります。

代表者
来談者の主な状態・要望 不登校、いじめ、学校への要望。
対応者
(人数、資格・経験など)
校長経験者1名。
主な対応方法 電話相談、面談、家庭訪問。
来談者の内訳
本人 5 % 母親 40 % 父親 5 % その他 50 %
開業曜日・時間/休業日 月~金曜日(祝日を除く)午前9:00~午後4:00(年末年始、祝日はお休み)。
運営費 教育委員会事務局内のため、人件費のみ。
情報提供年月 2015年11月

半田市教育相談室

名称 教育サポート相談
機関の性格 教育相談室
メッセージ・よびかけ
(30~100字程度)
小中学生の教育全般に関する相談で、特にいじめ、不登校などでお悩みの方の相談に応じています。

内容に応じて学校や関係機関と連絡調整します。

相談内容等の情報は固く守ります。
所在地 〒475-8666
愛知県半田市東洋町2丁目1番地


TEL 0569-84-0688(直通)
FAX 0569-24-0511
URL
メール
来談者の主な状態・訴え・症状 □不登校、□いじめ・友達関係、□学習の遅れ、□進路
□家族関係、□その他(           )
来談者のおおまかな内訳 本人30%、母親20%、父親5%、
その他45%
主な対応のしかた 電話相談、面談、家庭訪問。
対応者(職種・資格・経験・人数など) 教育経験者
開業曜日・時間/休業日 月~金曜日(祝日を除く)午前9:00~午後4:00(年末年始、祝日はお休み)。
必要経費
情報提出年月 2019年12月

半田市教育委員会に戻る。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス