カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:ブログ「スペース便り」2010年11月21日

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2011年8月12日 (金) 00:18時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

目次

ブログ「スペース便り」2010年11月21日」~

トカネット学生の交流会

〔2010年11月21日〕
11月21日、日曜日の出来事。
訪問サポート部トカネットの「不登校・ひきこもりへの訪問サポーターの学習交流会」があり、10名ほどが出席。先輩のIKさんが後の飲み会(?)期待で駆けつけ、大学の教員になっているKさんが久しぶりに先輩として来ました。
子どもへの訪問を中心に密度の濃いい経験と意見の交流が出来ました。
私(松田)の訪問活動にとっても参考になる意見を聞くことが出来ました。

中退者調査の企画案作成

〔2010年11月24日〕
11月24日、水曜日の出来事。
通常のワークスペースの状況。
参加者7名。
サーバーの移転手続がまだ整わず、しかし少し前進。
作業の分担や評価に関する細かな検討が進みました。
「高校中退者のフォロー調査のための企画案」を考えています。まだ中途ですがおおよその見当がつきました。

ニフティサーバーの解除手続

〔2010年11月26日〕
11月26日、金曜日の出来事。
参加者6名。
昨日の企画案「中退者の調査」がほぼ固まる。
Nさんがワードで表組みができるようになり、頼んだところあれこれやってついに使える調査票ができました。
これらを名古屋の木村先生に送り意見交換をするつもりです。
ウェブサイトのサーバー変更も、これまでのニフティに契約解除の手続をしました。
12月で終了になり、さくらインターネットに代わります。
12月中旬から同じドメインが使えます。
さくらインターネットのブログで『ひきコミ』連載の掲載を試しています。
使い勝手を知る試行運転のつもりですが…。
「不登校・引きこもり・発達障害のイベント」のカテゴリーに「受講生(1~8か月)募集」を設けました。
思いつきはいいのですが表示方法は未完成・不十分です。
今後の課題です。

土曜スペースが前進

〔2010年11月27日〕
  11月27日、土曜日の出来事。
参加者9名。
土曜スペースの状況が少し前進。
PC教室、HP制作ともに最小限はできています。
この日は事務作業も加わりました(事務作業はまだ土曜日には固定化できません)。
(1)「受講生募集」ページの検討。「イベント情報」ページの発展型になり、そこと繋げる。
(2)『ひきコミ』連載のブログを積極的に企画し、各ページにアフィリエイトを考える⇒
対象者は数名。このブログ制作教室も考えられる。
(3)事務作業日・者の安定的な作業日が必要。
土曜日には固定しづらいため。
(4)火曜日夜にパソコン教室を考える(別の理由から)。
土曜日午後のパソコン教室もさらに充実させたいが(2)のブログ教室と合同するか?
(5)第2・第4土曜日はビデオ上映会が定着しています。
しかし、参加者が少ないので5名程度までは増やしたい。
この日の上映は「ポストマン」。
(6)この日の事務作業は、「スクールガイド」詳細情報のうち1年以上前のスクール情報更新案内の予備調査(北海道から静岡県までの約半分終了。
但し東京都は3割方未了)と「メンタル相談・各種療法」対象団体でFAX未達の所への宛名書き(約50件ほどでこちらも半分ほど)。
事務作業は松田からの作業委譲によっては週2回にする方法もある。
(7)新しいページとして「向精神薬依存」を考える。
問題の広がり、重大さ、不登校・引きこもり関係とのつながりの大きさから考えると必要になると思いました。

金子さんカウンセリング日

〔2010年11月29日〕
11月29日、月曜日、金子さんのカウンセリング日。
4名がカウンセリングに来られました。
次回は、2月1日の火曜日です。
ときどきカウンセラーの希望者から連絡があります。
相談希望者が押しかけてくる状態ではなく、同じ居場所にいて信頼関係ができたときにカウンセリングの関係が生まれるという、ほとんどボランティアです。
うまくマッチングはしないことが多いのですがカウンセラー希望者にも来てどうすればいいのか考えてほしいと思います。

参加者5名で少なし

〔2010年11月30日〕
11月30日、火曜日の出来事。
参加者5名で少なし。
特に変わったことはなし。
火曜日にはもう少し作業があってもよいと思う。
事務作業としての宛名書き、ウェブサイト改造の表作り、HP制作等がそれぞれ進行。
「スクールガイド」ページの更新の返事、「青少年・文化・福祉団体」ページの掲載希望の回答が少しずつ集まってきています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス