カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:子どもの興味・関心が深まるのを応援してほしいー松田武己

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2013年11月3日 (日) 23:36時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

子どもの興味・関心が深くなるのを応援してほしい

〔質問091〕アスペルガー気質の子の母から
高校を中退した回答者の〝私(松田)よりもアスペルガー気質度が高い子ども〟の母から。
親としてこれでいいのか、何をすればいいのか、気づいたことを教えてください。

〔お答え091〕子どもの興味・関心が深くなるのを応援してほしい
子どもの状態を1時間近く話されました。
正直なところ感動しました。
本が大好き、物知り、人に迷惑をかけない、丁寧過ぎることが目立つ、人との関係はぎこちない。
先生も責めるわけにはいかずどうすればいいのか困っている様子。
意味の分からないことには手を出さない、弱い者の味方、好き嫌いがはっきりしている。
人の目を気にしない、運動は苦手。
でも「鉄棒の逆上がりができるようになったらゲーム機を買う」と言ったら、翌日には鉄棒の逆上がりをできるようになっている。
いろいろなことが極端、などなど…。
こういう話をされました。

このなかで中学時代の友人3人ほどとはよく遊ぶことが注目点です。
人間関係がとぎれると成長の場面がなくなるので、この友人との関係を大事にしてほしいです。
関心・興味は独特で深くなりますがそれを応援して欲しい。
それが人とつながる要素になりますし、これからの人生のベースになることもあります。
私(松田)の子ども時代を数倍濃縮されている生活を聞いた気分です。
〔2009年12月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス