カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


御坊市健康福祉課 障害福祉係

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年2月10日 (金) 16:42時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 発達障害の関係 > 発達障害の関係・和歌山県 > 御坊市健康福祉課 障害福祉係
Icon-path.jpg メインページ > 和歌山県 > 御坊市 > 御坊市健康福祉課 障害福祉係

御坊市健康福祉課 障害福祉係

種類・内容
所在地 〒 和歌山県御坊市
連絡先

毎年12月3日から12月9日は障害者週間
2022.12月3日から12月9日は「障害者週間」です。
私たちが住む御坊市にも、障害のある方が多く住まれています。
障害のある方が、あらゆる分野の活動へ参加することを促進するために、「障害者基本法」が設けられています。
この機会に障害や障害者に対する関心や理解を深めていただけますようお願いします。
■障害者とは
身体障害・知的障害・精神障害(発達障害を含む)・その他心身の機能の障害があり、障害や社会的な障壁(※)によって日常生活や社会生活が困難になっている方のことで、障害者手帳を持っていない方も含まれます。
※社会的な障壁とは、障害のある方が生活を送る上で障壁となるもので、社会的における事物(通行しにくい・利用しにくい施設や設備など)・制度(利用しにくい制度)・慣行(障害のある方の存在を意識していない慣習や文化)・観念(障害のある方への偏見)のことです。
■わたしたちができる心づかい
○障害のある方が困っているところを見かけたら、「何かお手伝いできることはありますか?」など、まず本人に聞いてみましょう。
○視力障害者を誘導する点字ブロックの上に、自転車等の障害物を置かないようにしましょう。
○「障害者等用駐車スペース」には、必要でなければ駐車しないようにしましょう。
○多目的トイレは障害のある方などを優先しましょう。
○車いすの方には代わりに棚の上のほうにある物をとってあげたり、床に落ちた物を拾ってあげたりしましょう。
■ヘルプマークを知っていますか?援助が必要な方のためのマークです。
外見からは分からなくても援助が必要な方がいます。
このマークを見かけたら電車等で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
問合せ:健康福祉課 障害福祉係【電話】0738-23-5645
〔広報ごぼう 令和4年12月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス