カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


函南町生涯学習課

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2022年7月27日 (水) 13:19時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 静岡県 > 函南町 > 函南町生涯学習課
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 函南町生涯学習課 静岡県函南町(ジェンダー・静岡県)
もっと自分らしく みんな違ってみんないい~男女共同参画ってなあに~(1)
最近、「SDGs」「LGBT」といった言葉が聞かれることが増えました。
それはなんのことでしょう。
「男女共同参画社会」という言葉を聞いたことがあるけれど、よくわからない、自分には関係ないと思う人もいるでしょう。
町では、第2次函南町男女共同参画計画改訂版を3月に策定しました。
実は、男女共同参画は、大人にとっても子どもにとっても、生活や未来にとって大切な考え方です。
今回は、小野先生から男女共同参画を学んでみましょう。
■小野先生がみんなの疑問に答えます!
小野高弘先生は生涯学習課社会教育指導員、元中学校教頭です。
現在も町内の中学校で授業を行いながら、生涯学習課で男女共同参画事業などを担当しています。
町が策定した第2次函南町男女共同参画計画改訂版の策定にも携わっています。
■SDGsってなに?
SDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略のことです。
地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓って、持続可能な社会の実現を目指す世界共通の目標です。
平成27年の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ(計画)」に記載され、令和12年を達成年限とし、17の目標と169のターゲットから構成されています。
■難しくないよSDGs
SDGsは、「今だけでなく、ずっと続けていけるよう(持続可能)」、「今ある色々な問題を解決して(開発)」「誰一人取り残さないで、みんなが安心して満足した暮らしができるようにする(目標)」ことが「持続可能な開発目標」です。
このSDGsを受け、政府は令和元年にSDGs実施指針改訂版を決定し、SDGsの17の目標を再構成した8つの優先課題を提示しました。
その1番目に「あらゆる人々が活躍する社会・ジェンダー平等の実現」が挙げられています。
つまり国はSDGsの課題の中でも男女共同参画が重要だと考えているのです。
あらゆる人が、ジェンダーに縛られず、社会のあらゆる場面で、個性・能力を発揮、意思決定し、主役として活躍できる社会を目指しています。
■「ジェンダーに縛られる」ってどういうこと?
ジェンダーとは、生物的な性差であるセックスではなく、社会的・文化的に形成された性(性別による役割分担意識)のことです。
簡単にいうと、服装や立ち振る舞いなどの表現に使われる「男らしさ」「女らしさ」や「男は仕事、女は家庭」など性別を理由として役割を分ける考え方のことです。
「ジェンダーに縛られる」とさまざまな選択肢が縛られてしまい、その人が持つ可能性が狭められてしまいます。
■日本の男女格差について
男女格差の国際的な指標「ジェンダーギャップ指数」での日本の総合順位は、156か国中120位(2021年)です。
日本は教育や健康の分野は高い順位にありますが、経済や政治分野では低い順位です。
この結果から、女性の社会参画が十分でないことがわかります。
〔広報かんなみ 令和4年6月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス