カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


函館市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年6月19日 (金) 13:06時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > > 函館市社会福祉協議会
Icon-path.jpg メインページ > 北海道 > 函館市 > 函館市社会福祉協議会
所在地 北海道函館市
TEL
FAX

周辺ニュース

ページ名 函館市社会福祉協議会  北海道函館市(  )
函館市社協 ひきこもり相談窓口開始 不登校やひきこもりなどのさまざまな相談を受け付ける相談窓口
函館市社会福祉協議会が運営する総合相談センターに「不登校」と「ひきこもり」の相談窓口が新設された。不登校中の子どもの母親やひきこもり当事者などが相談に応じ、適切なアドバイスや解決に向けて支援する。(木村京子)
市社協は昨年、「第6期地域福祉実践計画」を策定し、地域住民の福祉課題に対応する相談窓口の充実など新たに盛り込んだ。同センターでの「不登校」「ひきこもり」の相談窓口は5月の開設予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期し、10日から来館による相談受け付けを開始した。自粛明けの不登校増加が懸念される中、登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会の会員や道南ひきこもり家族交流会あさがおの家族などが相談員としてサポートする。
同センターはこのほか、一般相談や医療福祉、介護、行政、消費生活、認知症高齢者処遇相談の窓口を6月から再開している(曜日により受付相談内容が異なる)。
不登校は第2水曜午前10時~正午。ひきこもりは第4水曜午前10時~正午。相談料は無料、予約不要。電話での相談も受け付ける。
同センターの担当者は「悩みごとや相談がある場合は定期的に窓口を開いているので気軽に相談をしてほしい」と呼び掛けている。
問い合わせは市社会福祉総合相談センター(0138・23・8969)へ。
〔2020年6/11(木) 函館新聞電子版〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス