お答え:パソコンゲームは禁止ではなく卒業がいいー赤沼侃史
(版間での差分)
(→パソコンゲームは禁止ではなく卒業がいい) |
|||
15行: | 15行: | ||
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|35]] | [[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|35]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:ゲームの質問|A00]] |
2013年6月23日 (日) 18:57時点における版
パソコンゲームは禁止ではなく卒業がいい
〔質問35〕パソコンゲームをやめさせる方法は
パソコンゲームばかりしています。
姿勢や健康に悪いので止めさせるいい方法はありませんか。
〔回答35〕パソコンゲームは禁止ではなく卒業がいい
心が元気な子どもにパソコンを制限するのは意味があります。
心がつらい子どもはパソコンでつらい心を癒やしています。
心がつらい子どもにはパソコンを制限するのでなく、子どもがしたいだけパソコンをさせるとよいです。
子どもがパソコンを十分に楽しむと、子どもは自分からパソコンを止めます。
そのパソコンを健康に悪いから、目に悪いから、姿勢に悪いからという理由で制限をすると、子どもはいつまでたってもパソコンをし続けます。
多くの引きこもりの子どもで見られる子どもの姿であり、親の対応です。
親が子どもにパソコンを止めて欲しいなら、パソコンを禁止するのではなくて、パソコンを卒業するようにする必要があります。
回答者と所属団体
赤沼侃史・子どもの心研究所(登校拒否研究室)