カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


あゆみ書店で発行の本

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>作者・筆者と作品名</th>
 
<th>作者・筆者と作品名</th>
<td>葉月桜子『異物』[[ファイル:異物.jpg|160px|alt=異物]]  
+
<td>葉月桜子『異物』[[ファイル:異物.jpg|160px|alt=異物]] +<br>
+<br>
+
 
+<br>
 
+<br>
 
+<br>
 
+<br>

2025年4月25日 (金) 13:42時点における版

出展作品と手作り本製作

あゆみ書店で発行の手作り本のリストです。

作者・筆者と作品名 葉月桜子『異物』異物







内容 作者は長年引きこもりをしていた女性。
子どもの頃から物語にする癖があり、いまはそれを小説にしています。
データ A5版90ページ・定価300円・2014年4月発行
作者・筆者と作品名 太田勝己『不条理ものまんが集』 不条理ものまんが集
内容 太田勝己さんが生前に描いていたマンガを集めました。

主な所収まんが
眠りイヌ・大都会巳観・ロビンVS忍者

シビルとあびーるちゃん・東京モンスター
データ A5版50ページ・定価400円・2014年3月発行
第2版・定価400円・2025年4月発行
作者・筆者と作品名 小林 剛 『ひきこもり模索日記』
内容 自身の子ども時代からの不登校・ひきこもりを通して不登校情報センターの関わりなど30代に入ったところまでの体験談。
データ A5版88ページ・定価400円・2025年3月発行
作者・筆者と作品名 中崎シホ『狂詩曲-中崎シホ詩集』 狂詩曲-中崎シホ詩集
内容 「あとがきより」私にとって詩は、天使の環でもあり魔の足かせでもあります。
詩25編。続編はブログ「狂詩曲・続編」に掲載中。
データ B6版64ページ・定価300円・2010年2月発行
作者・筆者と作品名 二条淳也 『中年ひきこもり』 中年ひきこもり
内容 ひきこもりの自分の体験をブログ「高齢ひきこもり」として発表しています。

そのなかから29編選び、
①仕事のはなし・②親子のあいだ・③自分について

の3つの部分で構成されます。
データ A5版86ページ・定価400円・2013年4月発行
作者・筆者と作品名 お惚け者『世間は虚仮なのよ』 世間は虚仮なのよ
内容 珍妙なるエッセイ集です。
編者・松田武己の「あとがき」も参考になるでしょう。
データA5版74ページ・定価400円・2008年2月発行
作者・筆者と作品名 川瀬雅子『雅子さんのこころの窓を開けてみませんか』
内容 心のうちや周囲の社会の動きについて感じたことを新聞・雑誌などへ投稿してきました。
それらをまとめた1冊。
データ A5版100ページ・定価400円・2025年4月発行予定
作者・筆者と作品名 Angel 絵文集『BONHEUR』(ボヌール)
内容 イラストと文集。全50点の作品集。BONHEUR とは…
データ A5版52ページ・定価500円・2025年3月発行
作者・筆者と作品名 井下真由美『少女まんがに描かれた母親像』
内容 これは大学の卒業論文。
漫画に描かれた母親像の分析がおもしろい。
データ A5版48ページ・定価300円・2007年12月発行
作者・筆者と作品名 とおふじさおり 『生い立ちに名はない』
内容 社会の難しさを潜り抜けてイラストを描き続けようとしている自分の物語。
データ A5版65ページ・定価400円・2020年 月
作者・筆者と作品名 高村ぴの『アルバイト体験記/対人恐怖との葛藤』
内容
データ A5版 ページ・定価400円・2025年4月発行予定
作者・筆者と作品名 ナガエ『私の物語』
内容 幼児期の虐待を思わせる"私"の中学から高校にかけて体験をたどる名文です。
解離性障害を思わせる描写があります。
データ A5版 ページ・定価400円・2025年4月発行予定
作者・筆者と作品名 松田武己『アスペルガー気質の少年時代
内容 アスペルガー気質の松田武己の子ども時代の出来事です。
いろいろな機会に書いたものを一冊にまとめました。
データ A5版 ページ・定価400円・2025年3月

特定商取引法表示・〇支払・送料・販売
注文は定価+送料(210円=郵便のスマートレターで送付)
2冊以上でも送料は210円で一律にします。
*定価は税別になっています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域