カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


邑南町の国際交流員

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:国際交流|国際交流]] > [[:カテゴリ:国際交流・島根県|国際交流・島根県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:邑南町(島根県)|邑南町]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:邑南町(島根県)|邑南町]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==邑南町の国際交流員==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒島根県邑南町</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
21行: 22行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[邑南町の国際交流員]] 島根県邑南町(国際交流・島根県、フィンランド)<br>
 
 
'''フィンランド出身国際交流員による、フィンランドや邑南町の話'''<br>
 
'''フィンランド出身国際交流員による、フィンランドや邑南町の話'''<br>
 
■第12回 にぎやかな8月9月、秋うつ<br>
 
■第12回 にぎやかな8月9月、秋うつ<br>
55行: 54行:
 
〔広報おおなん 令和6年9月号〕<br>
 
〔広報おおなん 令和6年9月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]  
+
[[カテゴリ:国際交流・島根県|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]
 +
[[カテゴリ:フィンランド|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]  
 
[[Category:島根県(地域)|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]  
 
[[Category:島根県(地域)|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]  
 
[[Category:邑南町(島根県)|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]
 
[[Category:邑南町(島根県)|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]
 +
[[カテゴリ:広報おおなん|おおなんちょうのこくさいこうりゅういん]]

2024年12月3日 (火) 13:41時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 国際交流 > 国際交流・島根県 > 邑南町の国際交流員
Icon-path.jpg メインページ > 島根県 > 邑南町 > 邑南町の国際交流員

邑南町の国際交流員

種類・内容
所在地 〒島根県邑南町
代表・運営者
連絡先

フィンランド出身国際交流員による、フィンランドや邑南町の話
■第12回 にぎやかな8月9月、秋うつ
▽フィンランドの夏季休暇
フィンランド人にとって7月と8月上旬は夏休みを取るために人気の期間です。
小中高等学校は新学期がだいたい8月10~15日に始まるので、その前にサマーコテージ、実家、または旅行から帰ってくる人たちが多いです。
夏季は6月から8月中旬で、一部の会社と店の多くは1週間から1ヶ月まで休業することが日本とだいぶ違います。
休み中の企業は取引ができなくなる場合があり、フィンランド人にとって当たり前に感じる公共施設の営業時間の短縮は、日本人にとって意外なやり方かもしれません。
▽休みが長いというのも一長一短?
長い夏休みはもちろん楽しいですが、田舎や実家に帰る家族や外国旅行に出かける家族も多いので、夏休みの一部は友達と遊べなくなってしまうことがよくあります。
私は子どもの頃の夏休みが長過ぎて、ちょっと寂しかったということを感じたことが何回もあります。
家族の予定に左右されて、一緒に遊ぶ友達が、毎年のように変わるという夏が多かった気がします。
邑南町は夏休み中も、部活動に通って友達と過ごせる時間が多く、夏祭りで会えることも多いです。
そして(祖)父母の実家に帰る時があっても、フィンランドのように遠い所で長く休みを過ごせる人は少ない感じがします
(私は首都ヘルシンキ出身で夏全体を田舎で暮らしたことがないので、視野が狭いかもしれませんが)。
▽邑南町との気候のちがい
新学期が始まるまでには、ムーミン谷のムーミンは四方八方から谷に帰ってきます(意味:フィンランド人がそれぞれの夏の居場所から帰る)。
私は、この再会の時期を待ち遠しく感じた年が多かったです。
8月下旬と9月は友達と会える、一緒に趣味に通えるにぎやかな季節です。
夏に初めてやってみたこと(スポーツ、音楽など)も趣味にし、8~9月から新しい趣味を始める人もいます。
大学生にとっても9月から学生向けのイベントが多く、交流が再開するまで楽しみに感じます。
様々な再会ができる季節ですが、祭りやキリスト教に関する祝日は8~10月頃には意外と少ないです。紅葉も9月からです。
社交的な私にとっては8~9月の節目が一番好きな季節かもしれません。
▽休みを振り返って気づいたこと
ただし、9月後半と10月は一部のフィンランド人にとって辛い季節なようです。
明るい夏が終わり、日がどんどん短くなっていき、長くて暗くて寒い冬が迫ってくることの予感に襲われるのが理由かもしれません。
この季節の移り変わりによる現象は秋鬱(しゅううつ)と呼ばれますが、多くのフィンランド人が経験しており、言葉ほど深刻ではない心境を示します。
私が思うに、冬の短い日照時間によるものではなく、夏季が終わる悲しみと長い冬の心配の合わせなのではないでしょうか。
一方で、「暗い秋の日々の気持ちが好きです」「本と毛布とホットココアと家に閉じこもることが好きです」と言っている人も少なくありません。
私も、この季節特有のイベントや楽しめることがあると思います。
また、冬と雪が好きで、寒いのが平気なフィンランド人にとっては、この頃から少しずつ冬やクリスマスを楽しみにすることもできます。
〔広報おおなん 令和6年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス