カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


居場所ネットワーク「きたもとBASE」

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:子どもの居場所|子どもの居場所]] > [[:カテゴリ:子どもの居場所・埼玉県|子どもの居場所・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:北本市(埼玉県)|北本市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:北本市(埼玉県)|北本市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==居場所ネットワーク「きたもとBASE」==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒 埼玉県北本市</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
21行: 22行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[居場所ネットワーク「きたもとBASE」]] 埼玉県北本市(子どもの居場所・埼玉県)<br>
 
 
'''ここにいるよ。まってるよ。'''<br>  
 
'''ここにいるよ。まってるよ。'''<br>  
 
家でも学校でもない こどもの居場所をつくる人たちへ会いに行く。<br>
 
家でも学校でもない こどもの居場所をつくる人たちへ会いに行く。<br>
51行: 50行:
 
〔広報きたもと 令和6年10月号〕<br>
 
〔広報きたもと 令和6年10月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|いばしょねっとわーく「きたもとBASE」]]  
+
[[カテゴリ:子どもの居場所・埼玉県|いばしょねっとわーくきたもとBASE]]  
[[Category:埼玉県(地域)|いばしょねっとわーく「きたもとBASE」]]  
+
[[Category:埼玉県(地域)|いばしょねっとわーくきたもとBASE]]  
[[Category:北本市(埼玉県)|いばしょねっとわーく「きたもとBASE」]]
+
[[Category:北本市(埼玉県)|いばしょねっとわーくきたもとBASE]]
 +
[[Category:広報きたもと|いばしょねっとわーくきたもとBASE]]

2024年11月6日 (水) 15:06時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 子どもの居場所 > 子どもの居場所・埼玉県 > 居場所ネットワーク「きたもとBASE」
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 北本市 > 居場所ネットワーク「きたもとBASE」

居場所ネットワーク「きたもとBASE」

種類・内容
所在地 〒 埼玉県北本市
代表・運営者
連絡先

ここにいるよ。まってるよ。
家でも学校でもない こどもの居場所をつくる人たちへ会いに行く。
北本市では、地域の皆さんが「家でも学校でもないこどもの居場所」として、こども食堂やフードパントリーなど、多様な居場所づくりを行っている。
「こどもたちの選択肢になりたい」「こどもと親を助けたい」という想いのもと、活動する人たちへ会いに行った。
《こども食堂》
こどもが1人でも行ける無料または低額の食堂。
孤食の解消や食育、地域交流の場などの役割を果たすとされる。
《フードパントリー》
様々な理由で食品や日用品の入手が困難な人に対して、物資を身近な地域で無料で配付する活動(場所)。
《きたもとBASE「子どもの居場所等まっぷ」》
北本市内のこどもの居場所ネットワーク「きたもとBASE」を構成するこどもの居場所16か所を紹介
◇みんなのだがしや ビーム 〔こどもがやりたいことを一緒に楽しむ駄菓子屋さん。〕
「居場所と思うかはこどもが決めること。ここはこどもの選択肢の一つになれれば良いんです」
『みんなのだがしや ビーム』は、大学生がつくるこどもの居場所だ。
大宮和奏さんが、こどもたち一人ひとりに「何したい?」と声をかけ、長谷川凛(りん)さんと牧野ひなたさんは店番やポップづくりを担い、太田珠羅(じゅら)さんは活動の様子を撮影する。
凛さんは、「わかなっちのインスタを見て楽しそうだったので、私も参加させてもらってます。
小さい子と関わる経験がほとんどなかったんですけど、こどもたちが積極的に話しかけてくれて、一緒に『蛇じゃんけん』や『グリコ』で遊んだのがすごく楽しかったですね」と話してくれた。
ビームでは、お金を持っていなくても駄菓子が買える仕組みを始めた。
お手伝いをすると「1ビーム」がもらえ、「3ビーム」で100円分の買い物ができる。
自己紹介を書く「プロフ帳」や「だがしやノート」もあり、駄菓子を買っても買わなくても、そこで過ごすことができる。
和奏さんは言う。「こどもには必ずここで何がしたいか聞いています。
お祭りやりたいって言われれば一緒にやりたいし、何もしなくても良い。
『ビーム』には建物の骨組みである『梁(はり)』という意味がありますが、この梁に、来てくれたみんと一緒に肉付けしていって、この場所を作っていきたいですね」
日時:10月末までの毎週金曜日13:00ごろ~18:00ごろ
場所:北本団地「中庭」(栄7-1-26-102)
〔広報きたもと 令和6年10月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス