受験料支援
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者|生活困窮者]] > [[:カテゴリ:生活困窮者・埼玉県|生活困窮者・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:八潮市(埼玉県)|八潮市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:八潮市(埼玉県)|八潮市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==受験料支援== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
9行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒埼玉県八潮市</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
20行: | 17行: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
'''進学に向けた受験料補助金''' <br> | '''進学に向けた受験料補助金''' <br> | ||
子どもの学習支援事業に登録しているひとり親家庭などや低所得世帯の児童の進学に向け、大学等受験料、模擬試験受験料の一部を補助します。<br> | 子どもの学習支援事業に登録しているひとり親家庭などや低所得世帯の児童の進学に向け、大学等受験料、模擬試験受験料の一部を補助します。<br> | ||
52行: | 47行: | ||
〔広報やしお 令和6年7月号〕<br> | 〔広報やしお 令和6年7月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:生活困窮者・埼玉県|じゅけんりょうしえん]] |
[[Category:埼玉県(地域)|じゅけんりょうしえん]] | [[Category:埼玉県(地域)|じゅけんりょうしえん]] | ||
[[Category:八潮市(埼玉県)|じゅけんりょうしえん]] | [[Category:八潮市(埼玉県)|じゅけんりょうしえん]] | ||
+ | [[Category:広報やしお |じゅけんりょうしえん]] |
2024年10月24日 (木) 20:55時点における最新版
受験料支援
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒埼玉県八潮市 |
連絡先 |
進学に向けた受験料補助金
子どもの学習支援事業に登録しているひとり親家庭などや低所得世帯の児童の進学に向け、大学等受験料、模擬試験受験料の一部を補助します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■補助の概要
(1)大学等受験料支援
内容:大学、短期大学、専修学校(専門課程に限る)および高等専門学校(4年次編入に限る)を受験する際に必要な費用(受験料)の補助
※1人1回
・高校3年生など…1人あたり上限53,000円
(2)模擬試験受験料支援
内容:中・高校生の受験に向けた、模擬試験を受けるために必要な費用(受験料)の補助
※1人各1回
・中学校3年生…1人あたり上限6,000円
・高校3年生など…1人あたり上限8,000円
―共通―
対象:申請日時点で、次のすべてに該当する方
・生活困窮者自立支援法に基づき、本市が実施する「子どもの学習支援事業」に登録している児童を扶養している方
・ひとり親家庭などで児童扶養手当の受給者と同等の所得水準または住民税の非課税世帯
・過去に、対象となる児童が同一の補助金を受けていないこと
持ち物:
・補助対象となる経費の内容、金額が確認できる領収書などの写し
・印鑑
・申請者名義の預貯金通帳など
・その他市長が必要と認める書類
申込み:8月1日から令和7年2月28日までに、子育て支援課窓口へ
※予算枠に達し次第締め切り
※申請者と対象となる児童が別世帯の場合は、子育て支援課へお問い合わせください。
問合せ:子育て支援課【電話】内線809
〔広報やしお 令和6年7月号〕