幕別町福祉課障がい福祉係
(→幕別町福祉課障がい福祉係) |
|||
21行: | 21行: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
+ | |||
+ | ===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]=== | ||
+ | ページ名 [[幕別町福祉課障がい福祉係]] 北海道幕別町(自治体福祉相談室・北海道)<br> | ||
+ | '''4月2日は世界自閉症啓発デー、4月2日~8日は発達障害啓発週間です'''<br> | ||
+ | 「WE BELONG みんなで歌おうわたしたちのうた」<br> | ||
+ | 毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。<br> | ||
+ | 癒しや希望などを表す「青」をシンボルカラーとして、世界各地で自閉症に関する啓発の取り組みやブルーライトアップが行われています。<br> | ||
+ | 日本では世界自閉症啓発デーに合わせて、4月2日から8日までを自閉症をはじめとする発達障がいについて、広く啓発し理解を深めるための「発達障害啓発週間」としています。<br> | ||
+ | ■発達障がいとは?<br> | ||
+ | 「発達障がい」は身近にあるけれど、社会の中で十分に知られていない障がいでした。<br> | ||
+ | 生活の中で困り感を抱えながらも十分な支援が受けられていなかった背景を踏まえて、平成17年に「発達障害者支援法」が制定されています。<br> | ||
+ | 発達障がいは、自閉スペクトラム症(自閉症)、注意欠如・多動症、限局性学習症など、何らかの脳機能の障がいによって生じるもので、その症状が通常低年齢において発現しますが、本人が抱える困り感は周囲からは気付かれにくく、理解もされにくいという特徴があります。<br> | ||
+ | ■自閉症とは?<br> | ||
+ | 急な予定の変更や、初めての場所に行くと不安によって混乱したり、好きなものや決まったやり方に強くこだわることもあります。<br> | ||
+ | 言葉の発達の遅れや、人との関わりの難しさが代表的な症状ですが、個人差があります。<br> | ||
+ | ■発達障がいに対する差別とは?<br> | ||
+ | 発達障がいは、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障がいによるものです。<br> | ||
+ | 「変わった人」などと誤解を受けてしまい、さまざまな環境や他者との関係性の中で、生きづらさを感じながら生活をしている人がいます。<br> | ||
+ | 多くの方が理解することで、みんなが幸せに生活できる社会に繋げていきましょう。<br> | ||
+ | 問合せ:福祉課(ふくしか) 障(しょう)がい福祉係(ふくしかかり)<br> | ||
+ | 【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839<br> | ||
+ | 〔広報まくべつ 令和6年4月号〕<br> | ||
'''自立支援協議会定例会「当事者の話を聴こう'''~今、幕別でこんな生活をしています~」<br> | '''自立支援協議会定例会「当事者の話を聴こう'''~今、幕別でこんな生活をしています~」<br> |
2024年5月22日 (水) 12:38時点における版
幕別町福祉課障がい福祉係
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 北海道幕別町 |
運営者・代表 | |
連絡先 | TEL (幕)54-6612 FAX(幕)54-3839 |
周辺ニュース
ページ名 幕別町福祉課障がい福祉係 北海道幕別町(自治体福祉相談室・北海道)
4月2日は世界自閉症啓発デー、4月2日~8日は発達障害啓発週間です
「WE BELONG みんなで歌おうわたしたちのうた」
毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。
癒しや希望などを表す「青」をシンボルカラーとして、世界各地で自閉症に関する啓発の取り組みやブルーライトアップが行われています。
日本では世界自閉症啓発デーに合わせて、4月2日から8日までを自閉症をはじめとする発達障がいについて、広く啓発し理解を深めるための「発達障害啓発週間」としています。
■発達障がいとは?
「発達障がい」は身近にあるけれど、社会の中で十分に知られていない障がいでした。
生活の中で困り感を抱えながらも十分な支援が受けられていなかった背景を踏まえて、平成17年に「発達障害者支援法」が制定されています。
発達障がいは、自閉スペクトラム症(自閉症)、注意欠如・多動症、限局性学習症など、何らかの脳機能の障がいによって生じるもので、その症状が通常低年齢において発現しますが、本人が抱える困り感は周囲からは気付かれにくく、理解もされにくいという特徴があります。
■自閉症とは?
急な予定の変更や、初めての場所に行くと不安によって混乱したり、好きなものや決まったやり方に強くこだわることもあります。
言葉の発達の遅れや、人との関わりの難しさが代表的な症状ですが、個人差があります。
■発達障がいに対する差別とは?
発達障がいは、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障がいによるものです。
「変わった人」などと誤解を受けてしまい、さまざまな環境や他者との関係性の中で、生きづらさを感じながら生活をしている人がいます。
多くの方が理解することで、みんなが幸せに生活できる社会に繋げていきましょう。
問合せ:福祉課(ふくしか) 障(しょう)がい福祉係(ふくしかかり)
【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839
〔広報まくべつ 令和6年4月号〕
自立支援協議会定例会「当事者の話を聴こう~今、幕別でこんな生活をしています~」
自立支援協議会では、地域で暮らす障がいのある方が抱えるさまざまな要望に応えられるよう、定期的な情報交換の場として定例会を毎月開催しています。
福祉関係者だけでなく、障がいのある方やその家族を含めた地域住民と一緒に問題点や課題を話し合っています。
2月の定例会では、幕別町で生活をしている障がいを抱える方に話をしてもらう予定です。
どんな生活をしている?仕事は?休日は?楽しみは?など実際の声を聴かせてもらいます。
多数の参加をお待ちしています!
日時:2023.2月28日(火)午後6時~7時30分
場所:札内コミュニティプラザ集会室1
内容:「当事者の話を聴こう~今、幕別でこんな生活をしています~」
その他:新型コロナウイルス感染症の状況により、急遽中止、内容変更となる可能性があります。
申込み:申し込み不要。どなたでも参加できます。
問合せ:福祉課障がい福祉係
【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839
〔広報まくべつ 令和5年2月号〕