カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


揖斐郡教育研修センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:教育支援センター|教育支援センター]] > [[:カテゴリ:教育支援センター・岐阜県|教育支援センター・岐阜県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:岐阜県(地域)|岐阜県]] > [[:Category:揖斐川町(岐阜県)|揖斐川町]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:岐阜県(地域)|岐阜県]] > [[:Category:揖斐川町(岐阜県)|揖斐川町]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==揖斐郡教育研修センター==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒</td>
+
<td>〒岐阜県揖斐川町</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>代表・運営者</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】44‒1261</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[揖斐郡教育研修センター]] 岐阜県揖斐川町(教育支援センター・岐阜県)<br>
 
 
'''令和5年度揖斐郡教育研究総会'''<br>
 
'''令和5年度揖斐郡教育研究総会'''<br>
 
本年度は、郡センターホームページでオンデマンド配信を行い、各校で校内研修の形で実施しました。<br>
 
本年度は、郡センターホームページでオンデマンド配信を行い、各校で校内研修の形で実施しました。<br>
47行: 42行:
 
〔広報いびがわ 令和6年3月号〕<br>
 
〔広報いびがわ 令和6年3月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]  
+
[[カテゴリ:教育支援センター・岐阜県|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]  
 
[[Category:岐阜県(地域)|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]  
 
[[Category:岐阜県(地域)|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]  
 
[[Category:揖斐川町(岐阜県)|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]
 
[[Category:揖斐川町(岐阜県)|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]
 +
[[Category:広報いびがわ|いびぐんきょういくけんしゅうせんたー]]

2024年5月3日 (金) 19:55時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 岐阜県 > 揖斐川町 > 揖斐郡教育研修センター

揖斐郡教育研修センター

種類・内容
所在地 〒岐阜県揖斐川町
連絡先 【電話】44‒1261

令和5年度揖斐郡教育研究総会
本年度は、郡センターホームページでオンデマンド配信を行い、各校で校内研修の形で実施しました。
第一部:
・教育研究実践論文(受賞者表彰)
・令和5年度実践論文の講評および指導
審査委員長…中小学校 寺田英昭校長
第二部:
・実践論文 優秀賞 プレゼン発表 馬渕彩子教諭(池田小学校)
「対話活動を通して、仲間と学び合える児童の育成」
・実践論文優秀賞シンポジウム
司会…郡小中校長会研修統轄部長 森泰誠校長
シンポジウム参加者…
栗田実紀教諭(大和小学校)
小木曽みな美教諭(清水小学校)
杉山悠教諭(北小学校)
今年度の教育実践論文には、郡内の小中学校から22点の応募がありました。
この取り組みを通して、郡内の先生方が、日常の教育実践を振り返るとともに、新しい教育について確かな見通しをもつ機会となりました。
▽令和5年度教育実践論文受賞者(※敬称略)
※詳しくは本紙14ページをご覧ください。
▽令和5年度郡図工美術作品展andふれあい作品展
※詳しくは本紙14ページをご覧ください。
問合せ:揖斐郡教育研修センター【電話】44‒1261
〔広報いびがわ 令和6年3月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス