五島市こども家庭センター
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:子ども家庭センター|子ども家庭センター]] > [[:カテゴリ:子ども家庭センター・長崎県|子ども家庭センター・長崎県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:長崎県(地域)|長崎県]] > [[:Category:五島市(長崎県)|五島市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:長崎県(地域)|長崎県]] > [[:Category:五島市(長崎県)|五島市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==五島市こども家庭センター== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
9行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒長崎県五島市</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
+ | |||
<tr> | <tr> | ||
<th>連絡先</th> | <th>連絡先</th> | ||
− | <td></td> | + | <td>【電話】74-5831<</td> |
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | + | '''4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ''' <br> | |
− | + | ||
− | 4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ <br> | + | |
■特集 special feature 4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ<br> | ■特集 special feature 4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ<br> | ||
▼2つの機関を統合し、こども家庭センターに<br> | ▼2つの機関を統合し、こども家庭センターに<br> | ||
63行: | 59行: | ||
〔広報ごとう 2024年4月号〕<br> | 〔広報ごとう 2024年4月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:子ども家庭センター・長崎県|ごとうしこどもかていせんたー]] |
[[Category:長崎県(地域)|ごとうしこどもかていせんたー]] | [[Category:長崎県(地域)|ごとうしこどもかていせんたー]] | ||
[[Category:五島市(長崎県)|ごとうしこどもかていせんたー]] | [[Category:五島市(長崎県)|ごとうしこどもかていせんたー]] | ||
+ | [[Category:広報ごとう|ごとうしこどもかていせんたー]] |
2024年4月24日 (水) 16:58時点における版
五島市こども家庭センター
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒長崎県五島市 |
連絡先 | 【電話】74-5831< |
4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ
■特集 special feature 4月から「こども家庭センター」がスタート 安心して子育てができるまちへ
▼2つの機関を統合し、こども家庭センターに
・子育て世代包括支援センター(ネウボラGOTO)…妊娠期から子育て期までを支援
・子ども家庭総合支援拠点…子どもやその家庭、要保護児童等を支援
4月から統合
・こども家庭センター(福江保健センター内)…すべての妊産婦、子育て世帯、子どもへ一体的に相談支援を行います。
▼統合することのメリット
子どもの支援機関を統合することにより、悩みや問題を抱えている家庭や子どもを早期に発見し、必要な支援にスピーディーにつなげることができます。
▼切れ目のない相談支援
子どもの成長過程に応じて発生する不安や悩みを切れ目なく支援します。
・妊娠期…出産や初めての育児への不安
・乳児期…体重の増え方や離乳食への不安
・幼児期…言葉の発達や行動面への不安
・小・中・高…不登校や体調面への不安
不安や悩みを抱える方を、こども家庭センターがサポート
○こども家庭センター
各専門員が妊娠期から子育て期(乳児、幼児、小中学生、高校生等)の健康面や子育て、生活などの相談を受け付けます。
相談後は、相談をされた方の意見や希望を聞きながら、関係機関や必要なサービスにつなげるなど、安心して子育てができるようサポートします。
こども家庭センターの専門員:
・保健師・助産師・看護師・保育士
・歯科衛生士・社会福祉士・家庭児童相談員・ひとり親支援員
▼こども家庭センターが行うこと
○妊婦・産婦
・母子手帳交付
・妊娠後期面接
・産後面接(育児パッケージのプレゼント)
○乳幼児
・母子乳幼児健診
・乳幼児健康相談
・2歳児健康相談
・離乳食教室
・フッ素塗布
○学生(小・中・高)
・個別相談…児童虐待対応・貧困・不登校
お気軽にお問い合わせください
問合せ:こども家庭センター(こども未来課内)
【電話】74-5831
〔広報ごとう 2024年4月号〕