つくろ!の会
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
==つくろ!の会== | ==つくろ!の会== | ||
+ | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>種類・内容</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>所在地</th> | ||
+ | <td>〒</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>代表・運営者</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>連絡先</th> | ||
+ | <td>【電話】070-2626-6675</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | </table> | ||
+ | |||
こんにちは。私たち「つくろ!の会」は、心と体が元気でいられるために、「今できることをみんなでやってみよう!」との思いで活動しています。<br> | こんにちは。私たち「つくろ!の会」は、心と体が元気でいられるために、「今できることをみんなでやってみよう!」との思いで活動しています。<br> | ||
コミュニケーション不足や希薄な人間関係で、いじめや引きこもりが社会問題につながることもあるのではと考えています。<br> | コミュニケーション不足や希薄な人間関係で、いじめや引きこもりが社会問題につながることもあるのではと考えています。<br> |
2024年4月22日 (月) 19:35時点における最新版
つくろ!の会
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 |
代表・運営者 | |
連絡先 | 【電話】070-2626-6675 |
こんにちは。私たち「つくろ!の会」は、心と体が元気でいられるために、「今できることをみんなでやってみよう!」との思いで活動しています。
コミュニケーション不足や希薄な人間関係で、いじめや引きこもりが社会問題につながることもあるのではと考えています。
「つくろ!」の名は、人と人とのつながりに思いを込めたもの。
「しんどいときはみんなで助け合おう、みんなで手をつなごう、みんなで環と輪と和をつくろう!」と活動しています。
具体的には、無農薬無化学肥料を使った野菜作り、収穫した野菜を使った料理づくりなど。
「食べること」を通して、みんなが集まり、つながることを目的としています。
ほかにも、有機栽培の植物を使った小物作りなどの活動を行っています。
「みんなが先生で、みんなが生徒。知りたいことは、知ってる人に教えてもらおう!」という昔の松下村塾の考え方を理想にしています。
今年度は「まちづくり活動助成金」を活用して「病に負けない元気な心と体づくり事業」に取り組んでいます。
小さな子を抱えたママや毎日忙しいパパ、子育ての手が離れて時間が空いた方、どなたでも大歓迎です。
つながりを作って、みんなで心と体を元気にしてきましょう。「いっしょにつくろ!みんなのわ!」。
詳細:各務【電話】070-2626-6675
〔広報各務原 令和元年10月15日号〕