カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


目黒区社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
19行: 19行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[目黒区社会福祉協議会]] 東京都目黒区(社会福祉協議会・東京都)<br>
 +
CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカ)地域を一緒に支えます!<br>
 +
「どなたでもご相談ください」<br>
 +
3年度から目黒区社会福祉協議会に配置されているコミュニティ・ソーシャルワーカー(CSW)は、地域の中で支援につながらず困っている人を見つけ支援するとともに、<br>
 +
制度の狭間にいる人に寄り添い、地域の人とともに活動しています。<br>
 +
■CSWへの相談は目黒区社会福祉協議会へ<br>
 +
【電話】5708-5792<br>
 +
【FAX】3711-4954<br>
 +
来所:上目黒2-19-15 総合庁舎別館3階<br>
 +
・地域住民<br>
 +
・町会、自治会、住区住民会議ほか<br>
 +
・ボランティア団体、NPO法人ほか<br>
 +
・社会福祉協議会<br>
 +
・CSW…「お気軽に声を掛けてください!」<br>
 +
・行政・専門機関<br>
 +
・地域包括支援センター<br>
 +
・民生委員・児童委員<br>
 +
「家族がひきこもりで誰かに相談したい」<br>
 +
「地域活動で会う人の物忘れが目立ってきて心配」<br>
 +
「お金が無くなり、食べるものに困っている」<br>
 +
「子どもの同級生にヤングケアラーの子がいるみたい」<br>
 +
「引っ越してきたばかりで区の情報や集う場所を教えてほしい」<br>
 +
〔めぐろ区報 令和5年2月1日号〕<br>
  
 
'''家族のためのひきこもり学習会「こころがホッとする居場所はありますか」'''<br>
 
'''家族のためのひきこもり学習会「こころがホッとする居場所はありますか」'''<br>

2024年2月21日 (水) 13:02時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 目黒区 > 目黒区社会福祉協議会

東京都目黒区社会福祉協議会

種類・内容 社会福祉協議会
所在地 〒153-0051 目黒区上目黒2-19-15
目黒区総合庁舎別館1・3階
連絡先 TEL 03-3711-4995
FAX 03-3719-8715
メール sasaeai@meguroshakyo-i.net

周辺ニュース

ページ名 目黒区社会福祉協議会 東京都目黒区(社会福祉協議会・東京都)
CSW(コミュニティ・ソーシャルワーカ)地域を一緒に支えます!
「どなたでもご相談ください」
3年度から目黒区社会福祉協議会に配置されているコミュニティ・ソーシャルワーカー(CSW)は、地域の中で支援につながらず困っている人を見つけ支援するとともに、
制度の狭間にいる人に寄り添い、地域の人とともに活動しています。
■CSWへの相談は目黒区社会福祉協議会へ
【電話】5708-5792
【FAX】3711-4954
来所:上目黒2-19-15 総合庁舎別館3階
・地域住民
・町会、自治会、住区住民会議ほか
・ボランティア団体、NPO法人ほか
・社会福祉協議会
・CSW…「お気軽に声を掛けてください!」
・行政・専門機関
・地域包括支援センター
・民生委員・児童委員
「家族がひきこもりで誰かに相談したい」
「地域活動で会う人の物忘れが目立ってきて心配」
「お金が無くなり、食べるものに困っている」
「子どもの同級生にヤングケアラーの子がいるみたい」
「引っ越してきたばかりで区の情報や集う場所を教えてほしい」
〔めぐろ区報 令和5年2月1日号〕

家族のためのひきこもり学習会「こころがホッとする居場所はありますか」
日時:6年1月13日(土)13:00~15:30
場所:総合庁舎本館2階大会議室
内容:ひきこもりのかたへの向き合い方。参加者家族による茶話会あり
講師:公益財団法人青少年健康センター副会長 井利由利氏
対象:ひきこもり当事者を抱える家族ほか
定員:50人(先着)
申込み:専用Web、電話、FAX(記入例(1)~(4)と茶話会の参加有無を記入)で、12月4日〜1月10日に、目黒区社会福祉協議会へ
【電話】5708-5792【FAX】3711-4954
〔めぐろ区報 令和5年12月1日号〕

家族のためのひきこもり学習会
「ひきこもりサバイバルプラン~親亡きあとを見すえて」
何かがきっかけとなってひきこもり状態になることは、誰にでも、いつでも起こりうることです。
中でも子どものひきこもりは、親亡き後の生活が心配という声が多く聞かれます。
社会とつながることが難しい子どもの暮らしをどう守るか、ファイナンシャルプランナーとして生活設計の相談を長年受けてきた講師を迎え、学習会を開催します。
日時:2023.2月11日(土)14:00~16:00
場所:めぐろパーシモンホール(八雲1-1-1 区民キャンパス内)
講師:ファイナンシャルプランナー 畠中雅子氏
定員:50人(先着)
申込み:電話、FAX・Eメール(講座名、住所、氏名〔ふりがな〕、電話を記入)で、目黒区社会福祉協議会)へ
【電話】5708-5792【FAX】3711-4954【電子メール】sasaeai@meguroshakyo-i.net
◇コミュニティ・ソーシャルワーカー(CSW)は、ひきこもりに関する支援に取り組んでいます
ひきこもり状態への理解を深め、家族や周りの人たちができることを考えるため、関係機関と連携し、学習会を開催するほか、同じ悩みを抱える方々が思いを分かち合う家族会の支援を行っています。
詳細は、目黒区社会福祉協議会にお問い合わせください。
問合せ:目黒区社会福祉協議会
【電話】5708-5792【FAX】3711-4954
〔めぐろ区報 令和5年1月15日号〕

家族のためのひきこもり学習会
日時:2022.11月12日(土)14:00~16:00
場所:こぶしえん(下目黒6-18-2)
内容:家族の関わり方・社会とのつながりを考える
講師:東京学芸大学准教授・福井里江氏
定員:40人(先着)
申込み:電話、FAX・Eメール(記入例(1)~(4)を記入)で、目黒区社会福祉協議会へ
【電話】5708-5792【FAX】3711-4954【電子メール】sasaeai@meguroshakyo-i.net
〔めぐろ区報 令和4年10月15日号〕

次の3つの制度の申請期限を、6/30まで延長します。
各制度の詳細は、HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
◇新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
問合せ:目黒区生活困窮者自立支援金相談窓口
【電話】5722-7068【FAX】5722-9062
◇住居確保給付金の再支給
問合せ:住居確保給付金再支給窓口
【電話】5722-7049【FAX】5722-9062
◇緊急小口資金・総合支援資金
問合せ:目黒区社会福祉協議会
【電話】3711-4995【FAX】3719-8715
〔めぐろ区報 令和4年4月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域