ひきこもりサポーター
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
31行: | 31行: | ||
〔広報しずおか『静岡気分』 令和5年6月号〕<br> | 〔広報しずおか『静岡気分』 令和5年6月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:ひきこもり対応・静岡県|ひきこもりさぽーたー]] |
[[カテゴリ:職名|ひきこもりさぽーたー]] | [[カテゴリ:職名|ひきこもりさぽーたー]] | ||
[[Category:静岡県(地域)|ひきこもりさぽーたー]] | [[Category:静岡県(地域)|ひきこもりさぽーたー]] | ||
[[Category:静岡市(静岡県)|ひきこもりさぽーたー]] | [[Category:静岡市(静岡県)|ひきこもりさぽーたー]] | ||
[[Category:広報しずおか『静岡気分』|ひきこもりさぽーたー]] | [[Category:広報しずおか『静岡気分』|ひきこもりさぽーたー]] |
2023年12月20日 (水) 16:09時点における最新版
ひきこもりサポーター
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 静岡県静岡市 |
運営者・代表 | |
連絡先 |
ひきこもりサポーター養成講座
日時:2023.7~12月の期間中月1回、おおむね土曜日、14:00~16:00(全6回・平日開催あり)
場所:ひきこもり地域支援センターDanDanしずおか(駿河区南八幡町)ほか
募集人員:15人程度(無料)
申込み:申込書を郵送か直接、ひきこもり地域支援センター
【電話】260-7755へ[7/5(水)必着・選考あり]
※申込書は、同センター、子ども若者相談センター(市役所静岡庁舎本館1階)、市HPにあります。
〔広報しずおか『静岡気分』 令和5年6月号〕