カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Job:合板工

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
17行: 17行:
 
構造用大断面集成材を製造するときの技術者です。<br>
 
構造用大断面集成材を製造するときの技術者です。<br>
 
建築用に大断面集成材が使われるようになり、建築基準法でその扱いが定められました。<br>
 
建築用に大断面集成材が使われるようになり、建築基準法でその扱いが定められました。<br>
技術者に必要なことは、木材と接着に関する知識、建築設計、集成材の設計と製造の技術と知識であり、(社)日本木材加工技術協会が資格検定を行います。<br>
+
技術者に必要なことは、木材と接着に関する知識、建築設計、集成材の設計と製造の技術と知識であり、<br>
 +
(社)日本木材加工技術協会が資格検定を行います。<br>
 
受験資格は、学歴と実務経験年数によりきめられています。<br>
 
受験資格は、学歴と実務経験年数によりきめられています。<br>
 
①高卒者は5年以上の経験者、<br>
 
①高卒者は5年以上の経験者、<br>
 
②木材接着士。木材乾燥士、木材切削士のうち1つ以上の資格をもつ人は3年以上の経験者、など。<br>
 
②木材接着士。木材乾燥士、木材切削士のうち1つ以上の資格をもつ人は3年以上の経験者、など。<br>
[[Category:非金属・セラミックの関連|008]]
 
 
[[Category:非金属・セラミック・木材の関連|008]]
 
[[Category:非金属・セラミック・木材の関連|008]]
  
  
 
 

2012年4月3日 (火) 18:28時点における版

合板工

〔2003年原本〕
合板工は、ベニヤ板などの合板を作る仕事です。
工程は大きく4つに分かれます。
原木係は、原木を見て、性質や産地から、合板の適材・不敵材を仕分けし、適材は表板、裏板、心板に区分けします。
単板製作係は、樹種に応じて切削条件をきめ、ロータリーレースに原木を取りつけ、木をむくように回転させながら単板をつくります。
「ベニヤレースによる単板の切削に必要な技能」について合板製造の技能資格(合板技能士)が設けられています。
接着剤調整係は、単板を重ね、接着剤の調整・湿布をし、熱圧で合板をつくります。
仕上係は、合板の角度を正しく切断し、表面の仕上げを行ないます。
この後、表面の塗装など合板を2次加工して特殊合板をつくります。
合板の原料は輸入材料が多く、合板工場の多くは東京、名古屋、大阪近辺にあります。
軽作業の部分もあり、女子の就業や季節工の就労も多くなっています。
〔給〕は〔低〕。

大断面集成材管理士

〔2003年原本〕
構造用大断面集成材を製造するときの技術者です。
建築用に大断面集成材が使われるようになり、建築基準法でその扱いが定められました。
技術者に必要なことは、木材と接着に関する知識、建築設計、集成材の設計と製造の技術と知識であり、
(社)日本木材加工技術協会が資格検定を行います。
受験資格は、学歴と実務経験年数によりきめられています。
①高卒者は5年以上の経験者、
②木材接着士。木材乾燥士、木材切削士のうち1つ以上の資格をもつ人は3年以上の経験者、など。


個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス