カウンセリングルーム ウォーム
(版間での差分)
(→カウンセリングルーム ウォーム) |
|||
118行: | 118行: | ||
|- | |- | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ==メンタル相談の紹介用紙2== | ||
+ | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>団体・機関の名称</th> | ||
+ | <td>カウンセリングルーム ウォーム</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>会の種類・分類</th> | ||
+ | <td>不登校・ひきこもり 発達障害・グレーゾーン就労相談</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>メッセージ・よびかけ<br>(30~100字程度)</th> | ||
+ | <td>2000年より東京都杉並区でカウンセリングルームを開設し、不登校・ひきこもり問題を専門とするカウンセラー。<br>2004年、杉並区社会教育委員会青少年自立支援プログラム<br>「すぎなみ居場所」を創設しサポーターとして活動。居場所に参加する青少年対象のコミュニケーション講座の講師としても活動する。<br>2023年3月、コミュニケーションや人間関係が苦手で、社会や仕事に繋げることができない「社会的ひきこもり」の人を対象に、社会や職場でのコミュニケーションや人間関係を中心とした短期の学びで、自分らしいしごとや社会に繋がるチャンスを得てもらえるための10回講座を開催予定。</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>代表者名</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>所在地 </th> | ||
+ | <td>〒<br></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>TEL・携帯</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>FAX</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>URL</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>メール</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>来談者の主な状態・訴え・症状</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>来談者のおおまかな内訳</th> | ||
+ | <td>本人( %)、母親( %)、父親( %)、その他( %)</td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>主な対応方法・療法<br>特別な方法等はお問い合わせをすることがあります。</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>対応者(職種・資格・経験・人数など)</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>開業曜日・時間/休業日</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>必要費用<br>(基準的なこと。入会料・カウンセリング料・施療費など)</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>必要と思われるそのほかの情報<br>(著作物など)</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>情報提供年月</th> | ||
+ | <td></td> | ||
+ | </tr> | ||
+ | </table> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
[[Category:メンタル相談・東京都|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] | [[Category:メンタル相談・東京都|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] | ||
[[Category:杉並区(東京都)|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] | [[Category:杉並区(東京都)|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] | ||
[[Category:東京都(地域)|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] | [[Category:東京都(地域)|かうんせりんぐるーむうぉーむ]] |
2023年1月11日 (水) 16:45時点における版
カウンセリングルーム ウォーム
呼びかけ、メッセージ | ご家族には、当人との具体的な対応を学んでいただき、当人には、就学や就職、社会参加を目標に各トレーニングを実施しています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表 | 岡本二美代(心理カウンセラー) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-12-7
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 03-5335-5240 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来談者の主な状態・要望 | 心理相談、不登校、ひきこもり、うつ系、人間関係、ストレスによる不安 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来談者の内訳 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
来談者の中で下記状態の人はどれくらいいますか
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な対応療法 | 認知行動療法、論理療法、自律訓練法、家族療法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対応者 (人数、資格・職種など) |
1名 NPO法人ファミリーカウンセリングサービス認定家族関係心理士 日本メンタルへルス協会認定心理カウンセラー 日本教育カウンセラー学会会員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業曜日・時間/休業日 | 10:00~21:00 /休業日 年末年始 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
必要費用 | 個人面接: 60分 6,000円(初回 90分) 予約制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | カウンセリングルーム・ウォーム事業一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報提供年月 | 2015年8月 |
メンタル相談の紹介用紙2
団体・機関の名称 | カウンセリングルーム ウォーム |
---|---|
会の種類・分類 | 不登校・ひきこもり 発達障害・グレーゾーン就労相談 |
メッセージ・よびかけ (30~100字程度) |
2000年より東京都杉並区でカウンセリングルームを開設し、不登校・ひきこもり問題を専門とするカウンセラー。 2004年、杉並区社会教育委員会青少年自立支援プログラム 「すぎなみ居場所」を創設しサポーターとして活動。居場所に参加する青少年対象のコミュニケーション講座の講師としても活動する。 2023年3月、コミュニケーションや人間関係が苦手で、社会や仕事に繋げることができない「社会的ひきこもり」の人を対象に、社会や職場でのコミュニケーションや人間関係を中心とした短期の学びで、自分らしいしごとや社会に繋がるチャンスを得てもらえるための10回講座を開催予定。 |
代表者名 | |
所在地 | 〒 |
TEL・携帯 | |
FAX | |
URL | |
メール | |
来談者の主な状態・訴え・症状 | |
来談者のおおまかな内訳 | 本人( %)、母親( %)、父親( %)、その他( %) |
主な対応方法・療法 特別な方法等はお問い合わせをすることがあります。 |
|
対応者(職種・資格・経験・人数など) | |
開業曜日・時間/休業日 | |
必要費用 (基準的なこと。入会料・カウンセリング料・施療費など) |
|
必要と思われるそのほかの情報 (著作物など) |
|
情報提供年月 |