カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


熊谷市パートナーシップ宣誓制度

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ジェンダー|ジェンダー]] > [[:カテゴリ:ジェンダー・埼玉県|ジェンダー・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:熊谷市(埼玉県)|熊谷市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:熊谷市(埼玉県)|熊谷市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==熊谷市パートナーシップ宣誓制度==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 埼玉県熊谷市</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
20行: 21行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[熊谷市パートナーシップ宣誓制度]] 埼玉県熊谷市(ジェンダー・埼玉県)<br>
+
 
'''熊谷市パートナーシップ宣誓制度が始まります'''<br>
 
'''熊谷市パートナーシップ宣誓制度が始まります'''<br>
 
市では、市内に暮らす(転入予定者を含む)性的少数者(LGBTQ)であるお二人が、お互いを人生のパートナーとして協力し合うことを宣誓し、その宣誓を市が証明する「熊谷市パートナーシップ宣誓制度」を4月1日(金)から開始します。<br>
 
市では、市内に暮らす(転入予定者を含む)性的少数者(LGBTQ)であるお二人が、お互いを人生のパートナーとして協力し合うことを宣誓し、その宣誓を市が証明する「熊谷市パートナーシップ宣誓制度」を4月1日(金)から開始します。<br>
44行: 43行:
 
〔市報くまがや 2022年4月号〕<br>
 
〔市報くまがや 2022年4月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]  
+
[[カテゴリ:ジェンダー・埼玉県|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]  
 
[[Category:埼玉県(地域)|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]  
 
[[Category:埼玉県(地域)|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]  
 
[[Category:熊谷市(埼玉県)|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]
 
[[Category:熊谷市(埼玉県)|くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]
 +
[[Category:市報くまがや |くまがやしぱーとなーしっぷせんせいせいど]]

2022年8月8日 (月) 21:23時点における版

Icon-path.jpg メインページ > ジェンダー > ジェンダー・埼玉県 > 熊谷市パートナーシップ宣誓制度
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 熊谷市 > 熊谷市パートナーシップ宣誓制度

熊谷市パートナーシップ宣誓制度

種類・内容
所在地 〒 埼玉県熊谷市
運営者・代表
連絡先

熊谷市パートナーシップ宣誓制度が始まります
市では、市内に暮らす(転入予定者を含む)性的少数者(LGBTQ)であるお二人が、お互いを人生のパートナーとして協力し合うことを宣誓し、その宣誓を市が証明する「熊谷市パートナーシップ宣誓制度」を4月1日(金)から開始します。
婚姻制度のように法律上の効果は生じませんが、宣誓されたお二人が、安心して自分らしく暮らすことができるまちづくりを目指し、多様性を認め合い、共に生き、支え合う社会を実現させるための制度です。
▽宣誓の流れ
・電話・メール・FAXなどで希望日の1週間前までに予約してください。

・市役所にお越しいただき、本人確認書類を提示、必要書類を提出ください。
「パートナーシップ宣誓書」、「パートナーシップ宣誓に関する確認書」を、市職員の面前で、お二人が記入・署名してください。

・書類一式を確認の上、「パートナーシップ宣誓証明書」、「パートナーシップ宣誓証明カード」を交付します。
(交付には7~10日程度かかります)
宣誓を行うことができる方
次の全てに該当する双方または一方が性的少数者(LGBTQ)である人
(1)双方が成年に達している(満18歳以上)
(2)市内に在住か転入を予定している
(3)配偶者(事実婚を含む)がいない
(4)パートナーシップの関係にある方が他にいない
(5)双方が近親者でない
問合せ:人権政策課【電話】内線356
〔市報くまがや 2022年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス