漢文の勉強法
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:|◎]] > {{PAGENAME}} }} ...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:| | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:高校のニュース|高校のニュース]] > {{PAGENAME}} }} |
− | === | + | ==漢文の勉強法== |
− | + | ||
(駿台人気講師がアドバイス)<br> | (駿台人気講師がアドバイス)<br> | ||
'''【苦手を解決!高校生の勉強法】漢文の問題を解くコツ 文章の冒頭と末尾にヒントがある'''<br> | '''【苦手を解決!高校生の勉強法】漢文の問題を解くコツ 文章の冒頭と末尾にヒントがある'''<br> | ||
18行: | 17行: | ||
〔2018.08.24 高校生新聞ONLINE(構成・安永美穂)〕 <br> | 〔2018.08.24 高校生新聞ONLINE(構成・安永美穂)〕 <br> | ||
− | [[Category: | + | [[Category:高校のニュース|かんぶんのべんきょうほう]] |
− | [[Category:|かんぶんのべんきょうほう]] | + | [[Category:高校生新聞|かんぶんのべんきょうほう]] |
2018年10月7日 (日) 20:18時点における最新版
漢文の勉強法
(駿台人気講師がアドバイス)
【苦手を解決!高校生の勉強法】漢文の問題を解くコツ 文章の冒頭と末尾にヒントがある
勉強法についてのお悩みに、多くの受験生を合格へと導いてきた各教科の先生がアドバイス。
駿台予備学校の人気漢文講師の三宅崇広先生に答えてもらった。
Q.問題を解くときのコツは?
A.最初と最後の部分に着目しよう。
これは漢文に限らず文章一般に言えることではあるが、文章の最初と最後の部分に着目することが重要だ。
漢文の場合、最初の部分でその話の主人公となる人物の性格などを説明し、それを裏付けるエピソードを紹介するという構成になっていることが多い。
そして、最後の部分は「この話からどのようなことが分かるか」「この人物のことを筆者はどう受け止めているか」という結びのコメントで締めくくられているのが一般的だ。
そのため、まずは最初と最後の部分を読んで「どんな人が出てくる話なのか」「最終的にどんなことを言いたいのか」を把握したうえで全体を読んでいくと、意味がとらえやすくなるだろう。
三宅崇広先生(駿台予備学校 漢文科講師) みやけ・たかひろ
論理的で明快な授業は、受験生は言うに及ばず、教育研究セミナーに参加した高校の先生からも高評価。
各種教材・模試・解答速報(青本)の執筆でも活躍している。
〔2018.08.24 高校生新聞ONLINE(構成・安永美穂)〕