カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


相模原市子育て支援センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<th>TEL</th>
<td>緑区042-775-8815
+
<td>緑区 042-775-8815
 
042-775-8813(子育てサービス班)
 
042-775-8813(子育てサービス班)
 
042-775-1760(療育相談班)
 
042-775-1760(療育相談班)
  
中央区042-769-9221
+
中央区 042-769-9221
  
 
042-769-9267(子育てサービス班)
 
042-769-9267(子育てサービス班)
 
042-769-8222(母子保健班)
 
042-769-8222(母子保健班)
  
南区042-701-7700
+
南区 042-701-7700
  
 
042-701-7723(子育てサービス班)
 
042-701-7723(子育てサービス班)

2017年11月8日 (水) 16:23時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 神奈川県 > 相模原市 > 相模原市子育て支援センター

相模原市子育て支援センター

所在地 神奈川県相模原市

〒252-5177緑区西橋本5-3-21緑子育て支援センター緑区合同庁舎3階

〒252-5277中央区富士見6-1-1中央子育て支援センターウェルネスさがみはらA館1階

〒252-0303南区相模大野6-22-1南子育て支援センター南保健福祉センター3階
TEL 緑区 042-775-8815

042-775-8813(子育てサービス班) 042-775-1760(療育相談班)

中央区 042-769-9221

042-769-9267(子育てサービス班) 042-769-8222(母子保健班)

南区 042-701-7700

042-701-7723(子育てサービス班)

042-701-7710(母子保健班)
FAX 緑区042-775-1750

中央区042-755-4888

南区042-701-7716

相模原市 子育て支援拠点 4月開設 教育 窓口を一元化 各区に設置
妊娠期から産後、子育て・保育までの総合的な支援を行う「子育て支援センター」が、4月から各区に設置される。
これまで市のこども家庭相談課と保健センターが担っていた機能が統合され、市民の相談窓口を一元化。
妊婦や子育て家庭など個々のニーズを把握しやすくし、きめ細やかな支援を図るほか、必要なサービスを円滑に利用できる体制を提供することで市民の利便性向上に繋がることなどが期待される。
市こども家庭相談課ではこれまで、保育に関する利用相談や各施設の入所の調整、母子・父子相談、DVに関する相談から、
発達障害がある子どもなどの社会的自立を目的に、医療と保育を行う「療育」の支援、児童虐待の通告の一時的な窓口機能に至る役割などを担ってきた。
一方、保健センターでは、母子保健事業として乳幼児の健診や、生後4カ月までの乳児がいる家庭を相談員が訪問し、相談に応じる「こんにちは赤ちゃん事業」などを実施していた。
こうした中、児童福祉法の一部改正などに伴い、国では「妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援」「ワンストップ相談窓口としての細やかな支援」「地域の関係機関とのネットワークの構築」の基本3要件を満たす「子育て世代包括支援センター」の整備を推進。
県下では政令市の横浜や川崎をはじめ、厚木や藤沢など10市町村がすでに同センターと同様の機能を整備しており(2016年4月時点)、
相模原市でも、これに療育支援と虐待相談などの機能を含めた「子育て支援センター」として開設する運びとなった。
各専門員も一堂に配置
子どもの年齢や相談内容などに関わらず一つの箇所で応対することで、市民の利便性が確保できる。
加えて、保健師や保育士、社会福祉士など多様な専門職員が一つの部署に配置されるため、より専門的な支援を提供できる。
センターは各区に設置。
中央区はウェルネスさがみはらA館1階、南区は南保健福祉センター2・3階、緑区は緑区合同庁舎3・4階(旧津久井郡4町にも一部窓口あり)が窓口となる。
それぞれ、35人ほどの職員が配置される。
市担当課では「窓口が一つになることで職員間の情報共有もスムーズになり、より子育て支援に力を入れることができる」と話している。
〔タウンニュース さがみはら中央区版掲載号:2017年3月30日号〕 
同所では、市民からの申請や相談内容に応じて別々の部署が応対していたこれまでと変わり、窓口を一元化。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス