カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


岩手県障がい者スポーツ協会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(岩手県障がい者スポーツ協会)
 
33行: 33行:
 
〔岩手日日新聞社 2017 3/17〕 <br>
 
〔岩手日日新聞社 2017 3/17〕 <br>
  
[[Category:岩手日日新聞|ひきこもり周辺ニュース]]  
+
[[Category:障害者のニュース|いわてけんしょうがいしゃすぽーつきょうかい]]  
[[Category:障害者のニュース|事項百科]]  
+
[[Category:岩手県(地域)|いわてけんしょうがいしゃすぽーつきょうかい]]
[[Category:岩手県(地域)|岩手県]]
+
[[Category:岩手日日新聞|いわてけんしょうがいしゃすぽーつきょうかい]]

2017年3月22日 (水) 21:10時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 障害者のニュース > 岩手県障がい者スポーツ協会
Icon-path.jpg メインページ > 岩手県 > 岩手県障がい者スポーツ協会

岩手県障がい者スポーツ協会

所在地 岩手県
TEL
FAX

障害者スポーツ振興を 県協会が発足、国体の“遺産”
2016年の希望郷いわて国体・希望郷いわて大会の成功をきっかけに県内障害者のスポーツ振興を総合的に推進する県障がい者スポーツ協会が発足した。
藤井公博会長と三浦拓朗事務局長が16日に県庁で記者会見し、障害者の競技スポーツと生涯スポーツ、リハビリテーションスポーツの振興に向けて意欲を語った。
同協会によると、県内の障害者スポーツの振興はこれまでふれあいランド岩手(盛岡市)内の県障害者社会参加推進センターが担ってきた。
活動は充実していたが、対外的に分かりにくかったことなどから岩手国体・大会を契機に体制を見直し、1月31日に同協会を設立、2月27日付で一般社団法人として登記した。
今後は障害のある人が一人でも多くスポーツに参加できる活動の展開を目指し、全国障害者スポーツ大会やパラリンピックで活躍できる選手の競技力向上を支援するほか、
障害の程度や年齢、地域などを問わずスポーツに参加できる生涯スポーツの推進、スポーツ交流を通じて自立・就労・社会復帰などをサポートするリハビリテーションスポーツも関係機関・団体と連携して推進する。
事務局はふれあいランドに置き、本格的活動は17年度から開始する。
障害者社会参加推進センターは県の委託事業として県障害者スポーツ大会の開催や全国大会派遣選手の強化、指導員の養成などを行ってきたが、
今後は地域や競技団体との連携をより強めながら地域にマッチしたスポーツを地域で行うことなどに力を入れていくという。
藤井会長は「全国障害者スポーツ大会で多くの成果を挙げたことが県民の共感を集めたほか、障害者団体や当事者の自信にもなり、それを土台にして協会の立ち上げにつながった。
障害者が自立するためスポーツは大きな比重を占める。
全面的にバックアップできる体制をつくり、東京パラリンピックに岩手から選手を派遣できるよう頑張りたい」と語った。
〔岩手日日新聞社 2017 3/17〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス