滋賀県里親連合会
(版間での差分)
2016年12月23日 (金) 16:01時点における版
周辺ニュース
ページ名:滋賀県里親連合会、滋賀県、パンくず(里親の周辺ニュース)
里親 滋賀県全域で募る 滋賀県、各中学校区に1家庭以上目標 あす長浜でフォーラム 「若い世帯 登録を」
滋賀県が里親のなり手を募っている。家庭で暮らせなくなった子どもを、施設養育から家庭に近い環境で育てることが、6月の児童福祉法改正で推進されるようになったため。県は各中学校区に1家庭以上の里親を目指し、26日に長浜市でフォーラムを開く。
県子ども・青年局によると、11月1日現在、虐待などの事情で、家庭で育てられなくなった子どもは292人。うち119人が里親に育てられている。委託率は4割と、全国平均の1割強より高くなっているが、同局は「地域によって里親の多いところと少ないところがある」とする。
子どもを受け入れる里親登録世帯は、県内で190世帯。近年は高齢化を理由に辞める世帯が増えているという。県は幅広い地域で若い世帯の登録を促すため、長期休暇期間だけ育てるホームステイ型など各制度の周知に力を入れている。県の担当者は「子どもが転校しないで済むよう、県内全域に里親がいてもらうようにしたい」と話す。
フォーラム「地域で支える社会的養護」は26日午後1時半から、長浜市港町の勤労者福祉会館「臨湖」で開く。制度紹介のほか、新生児の特別養子縁組を仲介している産婦人科の話や、津崎哲雄・京都府立大名誉教授の講演がある。参加無料。問い合わせは県里親連合会事務局ファクス077(522)6881。
〔◆平成28(2016)年11月25日 京都新聞 朝刊地方版〕