岡山県共生高等学校
(版間での差分)
76行: | 76行: | ||
<th>帰国子女などの受入れ<br> | <th>帰国子女などの受入れ<br> | ||
<span style="font-weight:normal;">(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)</span></th> | <span style="font-weight:normal;">(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)</span></th> | ||
− | <td> | + | <td>あり</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
106行: | 106行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>情報提供年月</th> | <th>情報提供年月</th> | ||
− | <td> | + | <td>2016年10月</td> |
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> |
2016年11月2日 (水) 14:09時点における版
岡山県共生高等学校
教育機関としての性格 | 全日制高校 |
---|---|
教育活動の特色 入学のよびかけ |
小規模のアットホームな雰囲気の学校です。 |
校長 | 後藤浩 |
住所 | 〒718-0011 岡山県新見市新見2032-4 |
TEL | 0867-72-0526 |
FAX | 0867-72-8032 |
URL | |
Eメール | kyousei@mx3.tiki.ne.jp |
法人名 | 学校法人 天真学園 |
教育相談員、心理カウンセラー等の配置 | あり:心理カウンセラー |
設置コースと学費 |
入学金:65,000円
|
転入学・編入学の条件 |
|
帰国子女などの受入れ (外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など) |
あり |
4月以外の入学時期 | 10月入学がある |
過年度生の入学 (中学卒業後1年以上経た生徒) |
あり |
資格を単位取得に認める制度 (高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など) |
なし |
発達障害をもつ生徒の受入れ (LD、AD/HD、アスペルガー症候群など) |
生徒の状態により受け入れる |
情報提供年月 | 2016年10月 |