太田勝己作品普及会
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
⇒'''[[太田勝己]]'''を見よ。<br> | ⇒'''[[太田勝己]]'''を見よ。<br> | ||
+ | [[ファイル:不条理ものまんが集.jpg|160px|alt=不条理ものまんが集]]<br>'''冊子の[[注文のしかた]]''' | ||
==太田勝己作品普及会== | ==太田勝己作品普及会== | ||
太田勝己さんの作品を二次利用を含めて広めるために、親族の方と次の取り決めをしました。<br> | 太田勝己さんの作品を二次利用を含めて広めるために、親族の方と次の取り決めをしました。<br> |
2016年2月7日 (日) 16:44時点における版
太田勝己作品普及会
太田勝己さんの作品を二次利用を含めて広めるために、親族の方と次の取り決めをしました。
「太田勝己作品普及会」
(1)目的は「rain」をはじめとする太田勝己の作品の保管、発表・展示利用、二次利用を系統的に行なうことです。
(2)著作権は、太田勝己の親族にあります。
(3)運営管理者は不登校情報センターとします。
運営管理者は、作品を保管し、発表・展示利用を企画し、二次利用を進めます。
二次利用には、作品の商品化(シール、栞、作品集など)が含まれます。
作品自体の販売はしません。
(4)作品の二次使用に当たり、運営管理者は二次使用者との間で次の基準により約束をします。
①二次使用者は、その作品利用にあたり著作権者または運営管理者の同意を得ることとします。
②二次利用作品を販売した時は収益を次のように分配します。
二次利用者50%、著作権者30%(普及会収入とする)、運営管理者20%。
③二次使用者は販売数(見込み)の2倍以上を作らないこと、または100部以上作るときは制作数の根拠を示すことが求められます。
(5)上記以外のことは、実情により個別に決めることにします。
〔お願い〕
太田勝己作品を、不登校情報センターのなかに眠らせず、人の目に触れるように生かしていくため、この二次使用基準を積極的に活用してください。協力者を募集しています。
2010年4月22日