Center:ブログ「片隅にいる私たちの創造展」2009年7月21日~
1行: | 1行: | ||
+ | ====10月18日の体験発表が2名に==== | ||
+ | 〔2009年7月21日〕<br> | ||
+ | 10月18日の当事者の体験発表のメンバーを募集してきました。<br> | ||
+ | これまでに20代男性、30代男性の2人が決まりました。ほかに女性に依頼しています。<br> | ||
+ | 女性は複数で質問と答えの形になるかもしれません。まだ決まってはいまん。<br> | ||
+ | (1)当事者の体験発表、<br> | ||
+ | (2)不登校情報センターを収入の得られる場にする方向性、<br> | ||
+ | (3)創作活動をすすめる。この3つを同時に準備していくのが、10月18日の催し物です。<br> | ||
+ | 創作活動をしている人はそれぞれのところで、自分のペースでこの日を目指してください。<br> | ||
+ | 期待しています。何かありましたら、相談に来てください。 <br> | ||
+ | |||
====ライオン丸さんの平和美術展案内==== | ====ライオン丸さんの平和美術展案内==== | ||
〔2009年7月21日〕<br> | 〔2009年7月21日〕<br> |
2011年5月18日 (水) 00:22時点における版
10月18日の体験発表が2名に
〔2009年7月21日〕
10月18日の当事者の体験発表のメンバーを募集してきました。
これまでに20代男性、30代男性の2人が決まりました。ほかに女性に依頼しています。
女性は複数で質問と答えの形になるかもしれません。まだ決まってはいまん。
(1)当事者の体験発表、
(2)不登校情報センターを収入の得られる場にする方向性、
(3)創作活動をすすめる。この3つを同時に準備していくのが、10月18日の催し物です。
創作活動をしている人はそれぞれのところで、自分のペースでこの日を目指してください。
期待しています。何かありましたら、相談に来てください。
ライオン丸さんの平和美術展案内
〔2009年7月21日〕
ライオン丸の名前で『ひきコミ』に「身近にある史跡と名所」を連載している人から案内をいただきました。
第57回平和美術展です。7月28日から8月11日まで、東京・上野公園の東京都美術展で開かれます。
ライオン丸さんは、ここに写真を出品するそうです。案内は招待券になっており、2人が入場できます。
8月1日(土)14:00~16:00にギャラリートーク「平和美術展と私」が開かれます。
一般入場料などはわかりません。
事務局は、TEL&FAX04-2923-9364米村方、会期中は、03-3823-6921東京都美術館内です。
参加希望者がいましたら、上記事務局または松田(03-3654―0181)までに連絡をください。
〔7月22日〕
美術展に行きたい人がいるというので、ライオン丸さんに連絡したところ、さらに2枚(最大6名入場できる)の招待券をいただけることになりました。
行きたい人は連絡をください。
〔7月25日〕
ライオン丸さんから招待券がとどくました。行きたい人に送ります。
〔7月27日〕
ライオン丸さんの出品は写真2点。多摩市の閻魔大王像と稲城市の馬頭観音像です。
作者名は清水亨桐。本人いわく「ぼくのは大したことはないですから」。
片隅ギャラリー
〔2009年7月25日〕
親の会のI さんご夫婦が来られて、壁ギャラリーをうまくできないのか、現場検証に来られました。
I さんは日曜大工をしているので、何か出来ないかと考えたのです。
いろいろあってGoodな案!がでました。
さっそく近くのホームセンターに出かけ、4mm厚、やや硬質のプラスティックパネル(?)などを買いました。
その材料にI さん手持ちの部品を加えて明日もう一度、制作に来る予定です。
この際、壁ギャラリーの名称を改めましょう。
「片隅ギャラリー」はどうでしょうか。