名古屋精神分析研究所(用語の説明)
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「このページは語句や用語について、不登校情報センターからの質問にお答えいただいたものです。<BR>(2014.1) <BR><BR> ===ポスト...」) |
|||
9行: | 9行: | ||
⇒「'''[[名古屋精神分析研究所]]'''」へ戻る | ⇒「'''[[名古屋精神分析研究所]]'''」へ戻る | ||
+ | [[Category:用語の説明|せいしんぶんせき]] | ||
+ | [[Category:用語の説明|ぽすとふろいとはせいしんぶんせき]] | ||
+ | [[Category:用語の説明|にゅーよーくNPAPせいしんぶんせきけんきゅうしょ]] |
2014年2月4日 (火) 23:08時点における最新版
このページは語句や用語について、不登校情報センターからの質問にお答えいただいたものです。
(2014.1)
ポスト・フロイト派精神分析
- 現代精神分析の四つの主要理論とテクニック(欲動論、自我心理学、対象関係論、自己心理学)を統合したニューヨークにおける最新の学派。
マルチ・モデル・フロイディアン(Multi-Model Freudian)とも呼ばれる。
治療者の逆転移の臨床的利用と患者との情緒的相互交流・コミュニケーションを重視する。
ニューヨークNPAP精神分析研究所
National Psychological Association for Psychoanalysis
- フロイトの弟子、テオドール・ライク(Therdor Reik)によって、1948年ニューヨークにて開設。
非医師(心理学者、ソーシャル・ワーカー、など)の分析家の訓練プログラムを展開している。
⇒「名古屋精神分析研究所」へ戻る