カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:現実にみあう力をつけるところから始める―木村茂司

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(現実にみあう力をつけるところから始める)
(現実にみあう力をつけるところから始める)
18行: 18行:
 
また中学校に行っていなかった、高校も一般の人と違う通信制であること。<br>
 
また中学校に行っていなかった、高校も一般の人と違う通信制であること。<br>
 
こうしたことからくる自信のなさ、差別感のようなものが足を引っぱります。<br>
 
こうしたことからくる自信のなさ、差別感のようなものが足を引っぱります。<br>
もう1つには、長い間大勢の人の中に入っていなかったので、人に対して、人の集団に対して、会社や店に対して、自信がもてないということです。<br>
+
もう1つには、長い間大勢の人の中に入っていなかったので、人に対して、人の集団に対して、会社や店に対して、自信がもてないということです。<br>
 
こうしたいろいろな自信のなさ、不安、経験不足を何らかの形で補うことが必要です。<br>
 
こうしたいろいろな自信のなさ、不安、経験不足を何らかの形で補うことが必要です。<br>
 
学力については個別にどこかできちんと教えてもらいましょう。<br>
 
学力については個別にどこかできちんと教えてもらいましょう。<br>

2013年11月2日 (土) 11:33時点における版

現実にみあう力をつけるところから始める

〔質問049〕通信高校を卒業し働くように言われている
20代の女性です。
中学校時代は不登校で、そのあと通信制高校を卒業しましたが、本当の勉強はしていません。
働くようにいわれ、働こうとしましたが心配が多くて働く気持ちになりません。
親は「昔のことは関係ない」と働くように勧めます。
私にはいまのことがあって働けないのです。
どうすればいいのでしょうか。

〔お答0え49〕現実にみあう力をつけるところから始める
中学校不登校で通信制高校に進む人は少なくありません。
公立通信制は学力レベルが高いですが、私立通信制はあまり高くはありません。
そのため、通信制高校のレポートだけではそれほど学力はつかなかったりもします。
高校は卒業できたんだから、「さあ働け」と言われても、そうはなりにくい時があります。
それには理由があります。
1つには、それなりの学力が身についていないこと。
また中学校に行っていなかった、高校も一般の人と違う通信制であること。
こうしたことからくる自信のなさ、差別感のようなものが足を引っぱります。
もう1つには、長い間大勢の人の中に入っていなかったので、人に対して、人の集団に対して、会社や店に対して、自信がもてないということです。
こうしたいろいろな自信のなさ、不安、経験不足を何らかの形で補うことが必要です。
学力については個別にどこかできちんと教えてもらいましょう。
ただ残念ながら、こうした人に勉強を教えてくれるところがあまりありません。
それ以外の自信のなさ、不安は心理的なものですから、心理カウンセリングを受ければよい、となるかもしれませんが、そういう内容のところもあまりありません。
いろんな人に聞いて探すしかありません。
いきなり就労支援、ひきこもり対策というところでやろうとしても、なかなか難しいこともあります。

Z子さんは中学不登校、私立通信制高校を卒業した21歳でした。
アルバイト先で伝票が読めない、伝票が書けない、仕事ができないと、何度もすぐにクビになって、自信をなくして働けなくなりました。
もう一度勉強しなおしたいと、フリースクールに入りました。
その時わかったのは、Z子さんは、漢字を書く力は小3程度、文章力も小3程度、小数、分数は全くわからない、1.2mがわからない、測りで130gがわからない、onとoffがわからない状態でした。
1年かけて、これら全てわかるようになりました。
フリースクールの紹介で心療内科に行きました。
発達障がいと学習障がいがあることがわかりました。
その後は、弁当・惣菜屋さんで、弁当を作ったり、惣菜を作ったり、売ったりする仕事で働きました。
一人ひとりにしっかり目を向けて、力をつけていくことが大切なのです。
〔2013年5月〕
回答者と所属団体
赤門学習塾木村茂司

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス