お答え:小さなフリースクールをサポート校にー木村茂司
(→小さなフリースクールをサポート校に) |
|||
42行: | 42行: | ||
[[Category:不登校の質問|A00]] | [[Category:不登校の質問|A00]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:通信制サポート校の質問|A01]] |
[[Category:フリースクールの質問コーナー|A01]] | [[Category:フリースクールの質問コーナー|A01]] |
2013年6月22日 (土) 13:57時点における版
小さなフリースクールをサポート校に
〔質問18〕高校入学後全く登校していない
4月に高校(通信制高校のサポート校)に入学しました。
まだ始まって4日ですが1日も登校していません。
中学3年の6月から不登校です。
とにかく励まして高校入試を受けさせ、2校目で合格しました。
どうしたらいいのでしょうか。
快活そうなお母さんからの電話です。
〔回答18〕小さなフリースクールをサポート校に
通信制高校には公立と私立があります。
サポート校があるのは私立高校です。
サポート校そのものは高校ではなく、私立通信制高校が直接やっていたり、予備校や塾が運営しています。
サポート校には、大きなところから小さなところ、いろいろな分野をそろえているところもあります。
学費は高めです。
サポート校の中には、勉強する気のない生徒が多くいるところもあります。
活発に動き回る生徒の中に入って、おとなしく気の小さい子が行けなくなるというケースもあります。
通信制高校のシステムやサポート校については詳しくはわかりにくいです。
G子さんは、中学2・3年と学校に行っていませんでした。
大人しく、人とあまり話しをしませんでした。
勉強はコツコツと真面目にできました。
受験は全日制高校で合格できなくて、3月ギリギリに私立通信制高校に入り、同時にサポート校に入りました。
そのサポート校は駅前にある大きなところです。
入学前には少人数の静かな部屋もあると説明も受け、安心していたのです。
入ってみると、玄関からその静かな部屋に行くまでに生徒がいっぱいいます。
通路にしゃがんでいたり、騒がしくてたいへんでした。
小教室に入っても、ドアの外では多くの生徒がいて、大声が聞こえてきます。
ときには活発な生徒がドアを開けてのぞき、声をかけてきます。
そのためそのサポート校も1日行っただけで行けなくなりました。
G子さんは、すぐに別の私立通信制高校に転校しました。
今度はサポート校に入らず、小さなフリースクールに通いました。
ふだんはそのフリースクールでレポートを書き、月1回の高校のスクーリングはサポート校の生徒とは別になるので、少人数で受けることができました。
前期・後期のテストも、サポート校の生徒とは別の日に少人数で受けました。
サポート校に入って大勢の中に入って通わない方法もあります。
子どもさんとサポート校の実情をよく知って適切に対処しましょう。
〔2013年5月〕