お答え:子どもの状態にあうタイプの学校があるー木村茂司
(→子どもの状態にあうタイプの学校がある) |
|||
43行: | 43行: | ||
[[Category:回答者一覧|きむらしげじ]]<br> | [[Category:回答者一覧|きむらしげじ]]<br> | ||
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|37]] | [[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|37]] | ||
+ | |||
+ | [[Category:中学生の質問|A02]] | ||
+ | [[Category:対人関係の質問|A00]] | ||
+ | [[Category:進路の質問|A01]] | ||
+ | [[Category:高等専修学校の質問|A00]] | ||
+ | [[Category:性格・気質の質問|A02]] |
2013年6月23日 (日) 19:20時点における版
子どもの状態にあうタイプの学校がある
〔質問37〕人の中に安定しておれるようにしたい
中学3年の母から。
不登校ですが、高校に進学したいと言っています。
1人で外出できますが、人の中にいるとき安定感があるかどうかはわかりません。
どうすれば可能でしょうか。
〔回答37〕子どもの状態にあうタイプの学校がある
中学校が不登校でも高校はどこかに進学できます。
本人がどんなタイプの学校があっているのかをよく考えましょう。
不登校の原因に何があるのでしょうか。
いじめがある場合があります。
本人が神経質であり、気が小さすぎて人の中に入って行けない場合もあります。
また発達障がいがあって、そのため人に適応しにくい場合もあります。
どういう理由で不登校となっていても、ほとんどの人は高校進学を希望します。
一人で外出できる人が、次の何ができるのでしょうか。
一人で電車に乗れますか。
図書館に行って本を借りてくることができますか。
スーパーに行って1人で買い物ができますか。
スイミングスクールや英会話教室に通うことができますか。
このほかのことも含めて、どんなことができるのかよく見きわめましょう。
全日制高校のハードルが高く、定時制高校はそれよりも低いと考えればいいでしょう。
勉強もどれくらいの力があるのか、どれくらい気力があるのか見きわめましょう。
親ではよくわからないのであれば、教育相談とか心理相談を受けるとよくわかります。
そして、本人を直接に希望する学校に連れて行き、実際の様子をよく見学させ、大丈夫なのかを考えさせましょう。
教育相談や心理相談はうけてアドバイスを受けましょう。
U君は中学2年生から不登校でしたが、自転車で1人で出かけることができました。
いちばんよく行くのは古本屋でした。
そこは立ち読みが自由で、1人で行ってはいつまでも読んでいました。
しかし、他のお店やコンビニに入ることはありませんでした。
外食も行きませんでした。
親が一緒にラーメン屋に連れて行こうとしても入りませんでした。
これらの事情から全日制高校は無理と考えました。
定時制高校もきちんと通って、教室で授業を受けないといけないのでやめました。
通信成高校か専門学校(正確には専修学校)への進学を考えました。
本人は平日に毎日通うことと制服があることにこだわり、専門学校を希望しました。
心配したのですが人数の少ない専門学校に入り、通学することができました。
そこの生徒はおとなしい人ばかりで、勉強もやさしかったので幸いしたと思います。