カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


八女市福祉課福祉総務係

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
20行: 20行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[八女市福祉課福祉総務係]] 福岡県八女市()<br>
 
 
'''生活困窮者の自立支援相談'''<br>
 
'''生活困窮者の自立支援相談'''<br>
 
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。<br>
 
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。<br>
126行: 124行:
  
 
[[カテゴリ:自治体福祉相談室・福岡県|やめしふくしかふくしそうむかかり]]  
 
[[カテゴリ:自治体福祉相談室・福岡県|やめしふくしかふくしそうむかかり]]  
 +
[[カテゴリ:生活困窮者・福岡県|やめしふくしかふくしそうむかかり]]
 
[[Category:福岡県(地域)|やめしふくしかふくしそうむかかり]]  
 
[[Category:福岡県(地域)|やめしふくしかふくしそうむかかり]]  
 
[[Category:八女市(福岡県)|やめしふくしかふくしそうむかかり]]
 
[[Category:八女市(福岡県)|やめしふくしかふくしそうむかかり]]
 
[[Category:広報八女|やめしふくしかふくしそうむかかり]]
 
[[Category:広報八女|やめしふくしかふくしそうむかかり]]

2024年5月3日 (金) 18:09時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 八女市 > 八女市福祉課福祉総務係

八女市福祉課福祉総務係

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
所在地 〒834-0031 八女市本町647番地
連絡先 TEL 0943-24-8030

FAX 0943-22-7099

メール fukushi@city.yame.lg.jp

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
平日8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
〔広報八女 2024年3月1日号〕

相談はお気軽にどうぞ
生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
平日:8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】24・8030
〔広報八女 2024年4月1日号〕

第3次八女市地域福祉計画・地域福祉活動計画(第1次八女市再犯防止推進計画)を策定しました
■計画期間5年間(令和5年度~令和9年度) 個人や世帯が抱える福祉課題は、より複雑化・複合化してきています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、地域のつながりの希薄化も懸念されます。
このように変化の激しい社会において、国の方針として、誰もが役割を持ち活躍できる「地域共生社会」(※注)の実現が推進されています。
そこで、第2次計画の策定以降に生じたさまざまな社会変化を踏まえ「第3次八女市地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました。
また近年、犯罪件数の減少に対し、再犯者率の上昇が問題となっており、国だけではなく、県や市、生活の基盤となる地域の役割も重視されています。
再犯者の中には、福祉的な課題を抱え支援を必要とする人もいることを踏まえ、「再犯防止推進計画」を「地域福祉計画・地域福祉活動計画」に内包する形で策定しました。
※注「地域共生社会」とは制度・分野ごとの『縦割り』や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が『我が事』として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて『丸ごと』つながることで、住民一人一人の暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会のことです。
■基本理念
心豊かに、共に支えあい、安心して健やかに暮らせる、優しいまち八女
■地域福祉推進に大切な4つの助けあいの視点と役割
自助:本人やその家族の力で課題を解決すること
互助:身近な人間(隣近所、遠方の家族等)が、お互い様の気持ちで助けあうこと
共助:地域住民、地域活動・地域福祉活動を行う人たち、地域の施設・事務所等が組織化し、協働して助けあうこと
公助:行政による支援や公的な福祉サービスを提供すること
■地域福祉計画・地域福祉活動計画計画体系
基本目標1:相談しやすい雰囲気づくり
(1)支援の情報をわかりやすく伝える
(2)身近で気軽な相談支援を進める
基本目標2:連携した支援ができる体制づくり
(1)福祉サービスの量や質の充実を図る
(2)連携した支援体制の充実を図る
基本目標3:絆を深め孤立化を防ぐ地域づくり
(1)地域での身近な助けあいを進める
(2)災害時の避難に備える
(3)地域の見守りで防犯力を高める
基本目標4:社会参加の意識づくり
(1)共に生きる社会について学ぶ場をつくる
(2)交流・ふれあいを促進する
(3)ボランティア活動に参加しやすくする
■再犯防止推進計画計画体系
重点課題1:出所者に対する就労支援
重点課題2:出所後の住居確保支援
重点課題3:薬物依存に関する治療・支援
重点課題4:児童生徒の健全育成
重点課題5:関係機関への支援と連携強化
重点課題6:再犯防止に関する広報・啓発
問合せ:
福祉課福祉総務係【電話】24・8030
八女市社会福祉協議会【電話】23・0294
〔広報八女 2023年7月1日号〕

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
平日8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】24・8030
〔広報八女 2023年3月1日号〕

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
・平日8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】24・8030
〔広報八女 2022年8月1日号〕

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
・平日8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
雇用主の都合による解雇以外の離職や廃業・休業などで減収している人を対象とする「住居確保給付金」の再支給と、社会福祉協議会が行う総合支援資金の貸付が終了した世帯などを対象に支給する「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請期間が8月31日(水)まで延長になり、求職活動要件も緩和されました。
問合せ:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
〔広報八女 2022年7月1日号〕

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
・平日8:30~17:00
:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
〔広報八女 2022年6月1日号〕

生活困窮者の自立支援相談
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
  ・平日8:30~17:00
問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】24・8030
〔広報八女 2022年5月1日号〕

生活困窮者自立支援金の申請期限を延長
社会福祉協議会が実施する総合支援資金の再貸付が終了した世帯などで、求職活動を行うなど一定の条件を満たす世帯を対象に支給する「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長しました(再支給も含む)。
申請期限:令和4年6月30日(木)
問合せ:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
生活困窮世帯の大学生などに支援金を支給
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により経済的に困窮し、就学の継続が困難になっている大学生などに対し、学資金として八女市新型コロナウイルス感染症対策生活困窮世帯大学生等支援金を支給します。
対象:社会福祉協議会が実施する緊急小口資金、総合支援資金の特例貸付を令和2~4年度に利用した世帯の大学生など
支給額:1人あたり10万円
申請期限:令和4年12月28日(水)
問合せ:福祉課福祉総務係【電話】24・8030
〔広報八女 2022年5月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス